goo

本日のポツンと一軒家(葉たばこ農家)〈英訳付〉

2019年08月11日 | たばこの気持ち

本日のテレ朝「ポツンと一軒家」では、岩手県の山深い一軒家さんでした。

Today's TV Asahi 'Potsun to Ikkenya' was a house deep in the mountains of Iwate Prefecture.

途中、スタッフさんが、お兄さんの葉たばこ農家さんで、葉たばこ畑や葉編み作業を見学するシーンが紹介されました。

On the way, the TV station staff introduced a scene at his brother's leaf tobacco farmer, where they observed leaf tobacco fields and leaf weaving operations.

久しぶりに、葉たばこの収穫作業や縄に編んでいく姿を拝見し、とても懐かしい原風景に出会い感動しました感動しました🥺

I saw the harvesting of leaf tobacco and weaving it into rope for the first time in a long time, and was very moved by the nostalgic original scenery I encountered 🥺.

私が、子どものころから18歳で故郷(福島県塙町)を離れるまで、葉たばこ農家だった実家の手伝いをしていました。

I helped my family, who were leaf tobacco farmers, from my childhood until I left my home town (Hanawa, Fukushima Prefecture) at the age of 18.

葉たばこを縄に編むのも得意でした。

I was also good at weaving leaf tobacco into rope.

テレビで写っている作業と、まったく同じことをしていました。すごく感動しました🥺

I was doing exactly the same work that was shown on TV when I was a boy. I was very impressed🥺.







goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

宮崎の天ぷらと那須塩原から書中お見舞い!

2019年08月11日 | ここで一服・水元正介
7月27日の帰宅が午前様(1:30am)、すぐには眠れず就寝したのは3時ごろだったので、翌日は朝食を食べ、昼食を食べ、夕食までの時間はテレビを横目に、ずっとうたた寝をしていました。

その日のちょい飲みは宮崎県在住の友人から届いた「天ぷら」などをつまみに、冷たくて美味しいビールをいただきました。

そして、福島県那須郡在住の同級生女子から、書中お見舞いのハガキが届いたので、返信の手紙を書きました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

桂歌丸師匠の一周忌公演!〈英訳付〉

2019年08月11日 | 気ままな横浜ライフ
7月31日の横浜ライブは、イセザキモールのCross Streetさんでした。

On July 31, my Yokohama live show viewing was at Cross Street in Isezaki Mall.

主催は「協同組合 伊勢崎町商店街」さんで、私は告示のポスターを見てすぐ、商店街事務所へ行ってチケットを購入済みでした。

The sponsor of the event was the "Cooperative Isesakicho Shopping District" and I had already gone to the shopping district office and purchased a ticket as soon as I saw the poster announcing the event.

Cross Streetさんは、「ゆず」ゆかりのライブ会場でもあり、会場に「ゆず」のサイン入り色紙が貼ってありました。昨日は、横浜真金町で生まれ育ち、昨年7月2日、惜しまれながらご逝去された桂歌丸師匠の弟子5人による一周忌公演でした。

Cross Street is also the venue of a live performance associated with Yuzu, and there was a signboard with Yuzu's signature on it at the venue. Yesterday was the first anniversary of the passing of Master Utamaru Katsura, who was born and raised in Koganecho, Yokohama, and sadly passed away on July 2 last year.

たった2000円で、5人のお弟子さんたち(桂歌春さん、桂歌助さん、桂歌若さん、桂歌蔵さん、桂枝太郎さん)の落語と、桂歌丸師匠の思い出話をたっぷり楽しめました。

For only 2,000 yen, I was able to enjoy rakugo by five of his disciples (Utaharu Katsura, Utasuke Katsura, Utawaka Katsura, Utazo Katsura, and Eitaro Katsura) and a lot of memorable stories by Master Utamaru Katsura.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )