goo

阪神タイガースの38年ぶりのアレ(日本一)〈英訳付〉

2023年06月04日 | 東洋大学校友会(非公式)
今日の阪神タイガースは、ロッテの佐々木朗希から1安打で1点をもぎ取り、初黒星をつけました。
才木投手が9回を投げ切り、完封勝ちでした。
投手部門(防御率と勝利数)のベスト3に5人、阪神タイガースの投手が並んでいます。
東洋大学卒の村上投手もランクインしているので、同窓生としてはめっちゃ嬉しいですね。

Today's Hanshin Tigers scored their first loss with one hit from Lotte's Roki Sasaki.
Pitcher Saiki threw the 9th inning and won the shutout.
Five Hanshin Tigers pitchers are in the top three in the pitcher category (ERA and number of wins).
Pitcher Murakami, who graduated from Toyo University, is also on the list, so I'm really happy as an alumni.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

なか一横浜西口店でちょい飲み〈英訳付〉

2023年06月04日 | 東洋大学校友会(非公式)
本日、私のちょい飲みは横浜駅西口の「なか一」で、サッポロジョッキ生ビールを飲みながら、美味しい料理をいただきました。

たばこでの一服休憩は、「なか一」の前の喫煙所で、ploomXメビウスを吸いました。

Today, I had a quick drink at "Nakaichi" at the west exit of Yokohama Station, and I had a delicious meal while drinking a draft beer from a Sapporo mug.
For a cigarette break, I smoked PloomX MEVIUS at the smoking area in front of "Nakaichi".



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

長渕剛と吉田拓郎(巡恋歌と落陽)〈英訳付〉

2023年06月04日 | 気ままな横浜ライフ
薩摩長崎鼻の売店の前に、鹿児島出身の歌手や芸能人が羅列された看板がありました。
私は、歌手では森進一さんや長渕剛さんが当地出身であることを知っていましたが、吉田拓郎さんも鹿児島出身だとは驚きました。
てっきり、彼は広島県出身という固定観念がありました。私は、カラオケ🎤で吉田拓郎さんの曲を必ず歌います。

というわけで、吉田拓郎さんの「落陽」と長渕剛さんの「巡恋歌」をきちんと歌えるように、練習しようと思いました。

In front of the Satsuma Nagasakibana shop, there was a signboard listing singers and entertainers from Kagoshima.
I knew that singers Shinichi Mori and Tsuyoshi Nagabuchi were from Kagoshima, but I was surprised to learn that Takuro Yoshida was also from Kagoshima.
Clearly, there was a stereotype that he was from Hiroshima Prefecture. I always sing Takuro Yoshida's songs at karaoke🎤.
So, I decided to practice so that I could sing Takuro Yoshida's "Setting sun" and Tsuyoshi Nagabuchi's "Journey Love Song" properly.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

飛行機に乗り隔世の感〈英訳付〉

2023年06月04日 | O60→70(オーバー70歳)
私は、常日頃IT(インフォメーション・テクノロジー)やICT(インフォメーション&コミュニケーションテクノロジー)に対応すべきであると言ってきました。

しかし、私自身、情けないことに飛行機✈️の乗り方がまったく分かりませんでした。

私は、18年ぶりくらいに鹿児島への出張がありました。しかし、飛行機✈️の乗り方が以前とはすっかり変わっていました。
飛行機とホテルの予約、支払い、チケット発行、搭乗、さらにはホテルの支払いに至るまで、スマホだけで済むことに驚きました。

隔世の感がありました。
羽田空港を離陸して東京湾を上空から、私は横浜港、赤煉瓦倉庫、ランドマークタワー、江ノ島を眺め、いつの間にか時代遅れになっていた自分と向き合ったのです。

I have always said that we should deal with IT (Information Technology) and ICT (Information & Communication Technology).

However, I myself had no idea how to board an airplane ✈️.

I had a business trip to Kagoshima for the first time in 18 years. However, the way to get on the plane ✈️ was completely different from before.
I was surprised that everything from booking flights and hotels, paying, issuing tickets, boarding, and even paying for hotels can be done with just a smartphone.

There was a feeling of another world.
After taking off from Haneda Airport, I saw Yokohama Port, Red Brick Warehouse, Landmark Tower, and Enoshima from above Tokyo Bay.

And before I knew it, I realized that I had become obsolete.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )