goo

京都大原三千院のスタンド灰皿〈英訳付〉

2014年01月01日 | たばこをめぐる見聞記


▼ 京都在住の友人であるTKさんが、京都大原三千院の画像を送ってくれました。ステンレス製のスタンド灰皿の背景には三千院のお庭が見えますね。TKさんの写真を撮るセンスの良さがよくあらわれていると思いました。

▼ それに比べると、私はいつも落ち着きがなく、思いついたままシャッターをきってしまうものですから、なかなか「これ、いいな!」と満足できる写真が撮れません。少しは失敗の少ない写真撮影技術を覚えなくちゃ、と痛感しています。

My friend TK, who lives in Kyoto, sent me this image of Sanzenin Temple in Ohara, Kyoto.
You can see the garden of Sanzenin Temple in the background of the stainless steel standing ashtray.
I thought this really showed TK's good sense for photography.

In comparison, I'm always restless and tend to take pictures as they come to mind, so it's rare for me to take a photo that I'm satisfied with and say, "That's great!"
I've come to realise that I need to learn photography techniques that will reduce the chance of mistakes.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。