この「ブログ さとう正雄」開設から5555日、と表示が❣️今後ともよろしくお願いします。ご意見ご要望などお気軽にお寄せください。 smmasao.sato@gmail.com
昨日は、三上智恵監督「戦雲」を観ました。福井メトロで26日まで❣️戦争する国づくりへすすむ地域の人間を描き、私たちに突きつける。かつて火山噴火で全島避難した三宅島をケースにして有事の際の全島避難が説明されている説明会映像。かつての戦争で家族4人を亡くし、戦後を生き抜いてきた女性のうたごえ。基地化に反対する住民。任務を語る自衛隊員、が地元に浸透していく。命がけの漁師。戦争する国づくり最前線での人間ドラマ。多くの皆さんに観ていただきたいと思います。
山田ふみは福井市議、渡辺常任と市内各地で街頭宣伝。私は巨大地震と原発事故の危険、自民党裏金究明などを訴えました。ご声援ありがとうございました❣️
再稼働反対金曜行動でも林事務局長らとともに訴えました。
お世話になっている坪田弁護士のお母さんが亡くなられお通夜にお参り。合掌。
昨日、能登半島地震、珠洲市へのボランティアに参加した連れ合いの話しでは、地震津波で被災した家屋の片付け、撤去などすすんでおらず、上下水道も断たれたまま、と。4か月近くなるのに先の展望が見えてこない。大地震と津波で破壊された沢山の家々を個人やボランティアまかせで片付くはずはない。岸田政権、政治の責任は重大だと思う。
石川県の馳知事は、福井駅前の能登丼の店のオープンに駆けつけたとか⁉️ 駆けつける場所が違うのではないか。
余談だが、連れ合いは先の南越前町の水害の際もボランティアに参加した。地元の県議さんがボランティアにお礼を述べていたよ、と聞いた。
その後、そのことをその県議にも伝えたが、保守政治家もいろいろだ。