昨日は福井県の施設訪問。県陶芸館へ。
戦後の越前焼を解説する企画展、「戦後 越前焼のかがやき」。越前町だけでなく、あわら市の芦原焼、越前市の氷坂焼、敦賀市の鋳物師焼なども。すべての総称として、越前焼。日本6古窯として発掘調査された水野氏らの努力を辿ることが出来ます。
女性の案内の方につきっきりで説明解説していただき恐縮しました🤗
企画展は来年2月9日まで。ぜひご覧ください。
庭、幽石庭の紅葉は満開🍁🍁最高。
埴輪や土偶も並んでいました😆明治天皇の墓にも新作埴輪が入れられたというから、古墳時代の埴輪が最近まで祭祀利用がおこなわれていたのですね。
以前お世話になった宇野直さんのぐい呑みを購入。来館記念品もいただきました❣️
越前焼は以前は東京で開催された日本共産党の赤旗まつりでもたくさん販売されました。よく「備前焼ですか」と。なかなか越前焼の知名度が低いなか、六古窯、との大看板を立てて歴史のPRにつとめたことを思い出しました。渡辺三郎元県議はウンチクを語り、100万円ちかい大壺を販売して、そばで見ていて驚いたこともあります😱しかし、消費税増税などで暮らしが厳しくなると、テキメンに数千円以上の作家物などは全く売れなくなりましたね。
昨日も窯元は80軒、とお聞きしました。作家の皆さんの生活が心配にもなります。かつて福井新聞社社長(故人)が、越前焼の販売を応援しなければ、と強調されていました。新聞社主催のパーティーの記念品が越前焼の蕎麦皿セットだったこともありました。行政や民間の積極的な支援を期待したいものです。
夕方は元教員で日本共産党を応援していだだき長年お世話になった方がお亡くなりになり連れ合いとお通夜に。変わらないお顔でした。いつも赤旗囲碁大会でもご活躍でした。合掌。
急いで再稼働反対金曜行動に。しかし強い風雨のため早仕舞いのところ。引き続きガンバリマス❣️と写真をパチリ。