久しぶりに堺方面を歩いた。
■土塔(公園)
・南海深井駅から東へ徒歩15分

・行基が建てたと言われている。エキゾチックだ。


■家原寺(えばらじ)
・この辺りが行基生誕の地らしい。以前にTVのロケで紹介されていた「地元の文殊さん」。

・合格祈願を絵馬ではなくハンカチに書いて本堂に貼り付ける。

・境内には三重塔もある。

■家原城跡
・津久野駅への道中で発見。松永久秀の支城らしい。知らなかった。戦国時代の近畿地方はややこしいね。いつかちゃんと勉強しよう。

津久野駅から阪和線で帰宅。万歩計は13,000歩オーバー。2月のウォーキングイベントにちょっと稼げたかな。
■土塔(公園)
・南海深井駅から東へ徒歩15分

・行基が建てたと言われている。エキゾチックだ。


■家原寺(えばらじ)
・この辺りが行基生誕の地らしい。以前にTVのロケで紹介されていた「地元の文殊さん」。

・合格祈願を絵馬ではなくハンカチに書いて本堂に貼り付ける。

・境内には三重塔もある。

■家原城跡
・津久野駅への道中で発見。松永久秀の支城らしい。知らなかった。戦国時代の近畿地方はややこしいね。いつかちゃんと勉強しよう。

津久野駅から阪和線で帰宅。万歩計は13,000歩オーバー。2月のウォーキングイベントにちょっと稼げたかな。