![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/0303b52e4609c8ff13d7a5a503b3bdf0.jpg)
第13回堂島読書会。
今回は女性が3名と当会にしては優秀(^_^;)。
私は『友情~平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」』(山中伸弥、平尾 誠二・惠子著)を紹介した。
IPS細胞の山中伸弥教授と故・平尾誠二氏、二人の友情について紹介されている。特に平尾氏が癌を発症してから、山中氏が医師として治療法や病院探しに奔走し、平尾氏は山中氏の治療法やアドバイスを全面的に信頼しそれに従う様子がリアルに描かれている。最後は既知の通り残念な結果に終わったが、二人の間でこんなことがあったのかと、あらためて知らされ感嘆する。
その他、参加者からも色々と興味深い本を紹介いただき、全部メモをした。また良さそうなのを読もう。
仕事が立て込んでいたので懇親会は欠席。
今回は女性が3名と当会にしては優秀(^_^;)。
私は『友情~平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」』(山中伸弥、平尾 誠二・惠子著)を紹介した。
IPS細胞の山中伸弥教授と故・平尾誠二氏、二人の友情について紹介されている。特に平尾氏が癌を発症してから、山中氏が医師として治療法や病院探しに奔走し、平尾氏は山中氏の治療法やアドバイスを全面的に信頼しそれに従う様子がリアルに描かれている。最後は既知の通り残念な結果に終わったが、二人の間でこんなことがあったのかと、あらためて知らされ感嘆する。
その他、参加者からも色々と興味深い本を紹介いただき、全部メモをした。また良さそうなのを読もう。
仕事が立て込んでいたので懇親会は欠席。