ここんとこたて続けに仕事の効率化に関する本を読む。
別段難しい理論・理屈ではなく、ちょっとした心構えや、仕事を進めていく上での便利ツールの紹介など。「あ、なるほどね」みたいなのはパラパラある。「へぇ~、すげえ!」みたいなものはあまりない。
もうインプットはいいだろう。大事なのはアウトプット、要するに実践にどう取り込んでいくかだ。
『時間力』(イノベーションクラブ編、ダイヤモンド社)

『ダンドリ仕事術』(吉山勇樹著、アスカビジネス)

『サキヨミ仕事術』(吉山勇樹著、アスカビジネス)
別段難しい理論・理屈ではなく、ちょっとした心構えや、仕事を進めていく上での便利ツールの紹介など。「あ、なるほどね」みたいなのはパラパラある。「へぇ~、すげえ!」みたいなものはあまりない。
もうインプットはいいだろう。大事なのはアウトプット、要するに実践にどう取り込んでいくかだ。
『時間力』(イノベーションクラブ編、ダイヤモンド社)

『ダンドリ仕事術』(吉山勇樹著、アスカビジネス)

『サキヨミ仕事術』(吉山勇樹著、アスカビジネス)

メール1本で仕事を飛ばしてくる。飛んでくると対応せんとあかん。
メーラーを切っとけば絶対すっきりするわ。
それかメールを見るのを1日1回にするとか。
そうしたら段取り通りに行くんとちゃうかな。
明日からメールOFFで仕事をしましょう。
早く終わってUSJへレッツゴー。リーガもいいな。
届いたときにあの右下にフワッと書き出しだけ見えると意識がそっちに行ってしまう。
読んだ本の中に書いてましたが、おっしゃるとおりメールチェックタイムは決めておいた方がいいそうです。