物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル

2022年08月14日 | Weblog
「ドキュメント72時間」がレギュラー放送開始から10年目の節目として、これまで放送した320以上の回から視聴者投票で選ばれた歴代ベスト10を放送。克明に内容を覚えているものは超早送りするなどして、一挙に観た。
結果は以下の通り(おまけの11位まで入れて)。
毎年年末に、特番としてその年放送されたベスト10を紹介している。各年の1位が今回の歴代ベスト10に入っていなかったり、1位じゃないのが入っていたりするところが面白い。
それにしても良い番組だ。永く続いてほしい。

<歴代ベスト11>
第1位 秋田 真冬の自販機の前で(2015年)
第2位 大病院の小さなコンビニ(2014年)
第3位 海が見える老人ホーム(2017年)
第4位 阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会(2019年)
第5位 日本ダービー大行列(2018年)
第6位 長崎 お盆はド派手に花火屋で(2016年)
第7位 樹木葬 桜の下のあなたへ(2019年)
第8位 北の大地の学生寮(2015年)
第9位 夏コミ!「日本一」のコンビニで2015年)
第10位 恐山 死者たちの場所(2014年)
第11位 京都 青春の鴨川デルタ(2016年)

<各年ベスト10>
■2021年
第1位 大病院のコンビニ それぞれの「生きる」
第2位 銀座おつまみラプソディ
第3位 北九州 100年続く人情市場で
第4位 大阪 高速バスターミナル 旅立ちの春に
第5位 私が献血ルームに来た理由
第6位 文房具店 この手紙をあなたに
第7位 巨大熱帯魚店 小さな命のある暮らし
第8位 冬の焼きいも店 ぬくもりの先に
第9位 能登半島 桜咲く無人駅で
第10位 宮城・気仙沼 漁師たちの「コンビニ」

■2020年
1位 わたしが楽器を吹く理由
2位 としまえん 日本最古の回転木馬の前で
3位 神戸 あの日のストリートピアノで
4位 歌舞伎町 さよなら人情キャバレー
5位 小さな屋台カフェ 千夜一夜物語
6位 宮崎 ナゾの巨大魚を追え!
7位 福島・波江 年の瀬、ふるさとのスーパーで
8位 秋葉原 電子部品に魅せられて
9位 札幌・サンドイッチ店 24時間営業は続く
10位 青森・下北半島 ワケあり 橫丁

■2019年
1位 阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会
2位 密著「レンタルなんもしない人」
3位 仙台 出会いを求めて「相席ラウンジ」
4位 樹木葬 桜の下のあなたへ
5位 「サバゲー」を生きる人たち
6位 新宿・音楽スタジオ ぼくらがバンドを組む理由
7位 新宿 ウイッグ専門店
8位 訪問看護師 街をゆく
9位 長崎・五島列島 さよならフェリー
10位 東京・阿佐ヶ谷 金魚の池のほとりには

■2018年
1位 伝説のゲーセン 大人たちの闘い
2位 日本ダービー大行列
3位 さよなら!私の愛した百貨店
4位 大阪・西成 24時間夫婦食堂
5位 津軽海峽 年越しフェリー
6位 秋田 いのちの温泉に集う人々
7位 命を運ぶ 大病院の引っ越し
8位 百貨店 化粧品フロアの女たち
9位 海上保安学校 青春グラフィティー
10位 大空に飛行機を見上げて

■2017年
1位 都会の小さいお葬式
2位 宮崎 路上ピアノが奏でる音は
3位 海が見える老人ホーム
4位 ゆらゆら くらげに誘われて
5位 男が靴を磨くとき
6位 金剛山 ライブカメラの山頂で
7位 生地とボタンと私
8位 トラック一人旅 風に吹かれて
9位 なぜか大宮 喫茶店は待っている
10位 京都 静かすぎる図書館

■2016年
1位 長崎 お盆はド派手に花火屋で
2位 ゆきゆきて 酷道439
3位 四国 海だけの小さな駅で
4位 冬・津軽 100円の溫泉で
5位 囲碁の魔力に囚(とら)われて
6位 京都・鴨川デルタ、青春の日々
7位 札幌 聖夜のバスターミナル(同数)
7位 さらば!俺たちの船橋オート(同数)
9位 福岡・中洲 真夜中の保育園
10位 真冬の東京 その名は「はな子」

■2015年
1位 秋田・真冬の自販機の前で
2位 大仏を見上げる霊園で
3位 北の大地の学生寮
4位 駄菓子屋・子どもたちの小さな宇宙
5位 赤羽・おでん屋エレジー
6位 名古屋 地下街・聖なる夜の忘れ物
7位 ウワサの猫と商店街
8位 出産ラッシュ!日本一の産婦人科
9位 沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン

■2014年
1位 大病院の小さなコンビニ
2位 最北のバス停で
3位 大都会・真夜中の大衆食堂
4位 恐山 死者たちの場所
5位 羽田空港 夏から秋へ
6位 どしゃ降りのガソリンスタンドで
7位 眠らぬ都会の動物病院
8位 260人の巨大シェアハウス
9位 オン・ザ・ロード 国道16号の幸福論
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロレス総選挙2022 | トップ | お寺とバーはお近くに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事