
IさんがFacebookで、「プレミア12を観ていて、日本の相手プエルトリコが、『プエル・トリコ』ではなく『プエルト・リコ』だということを初めて知った」と投稿していた。そうだったのか、私も初めて知った。その後「他にこんなんあるで~」とコメントが相次ぎ、彼のページは軽く祭り状態になった。
【もともと知っていた】
■ブルー・スリー ではなく ブルース・リー
漢字で「李小龍」と書くので初めて知った。
■ドンキ・ホーテ ではなく ドン・キホーテ
じゃあ、店内で流れている「ドンドンドン、ドンキ~、ドンキ~ホーテ~」はなんやねん!?
■清少・納言 ではなく 清・少納言
少納言という位なのだ。
【今回初めて知った】
■悲しい色やねんの大阪ベイブ・ルース ではなく 大阪ベイ・ブルース
そうやったんや…(^_^;)。歌詞に野球選手は関係ないね。大阪湾でのブルースということで。
■キリマン・ジャロ ではなく キリマ・ンジャロ
これは驚愕。アフリカの言葉でキリマは「山」、ンジャロは「白い」だそうで。
あ~、飲み屋で使いたい。
【もともと知っていた】
■ブルー・スリー ではなく ブルース・リー
漢字で「李小龍」と書くので初めて知った。
■ドンキ・ホーテ ではなく ドン・キホーテ
じゃあ、店内で流れている「ドンドンドン、ドンキ~、ドンキ~ホーテ~」はなんやねん!?
■清少・納言 ではなく 清・少納言
少納言という位なのだ。
【今回初めて知った】
■悲しい色やねんの大阪ベイブ・ルース ではなく 大阪ベイ・ブルース
そうやったんや…(^_^;)。歌詞に野球選手は関係ないね。大阪湾でのブルースということで。
■キリマン・ジャロ ではなく キリマ・ンジャロ
これは驚愕。アフリカの言葉でキリマは「山」、ンジャロは「白い」だそうで。
あ~、飲み屋で使いたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます