現場パトロールで姫路へ。姫路の工場は、入社当初原料輸入部門に居たときに一度訪れて以来、実に20数年ぶりだ。姫路駅を降りると、北に改装した姫路城が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/faaed1e78229d603333533d191e4060f.jpg)
白鷺城ならぬ“白過ぎ城”、納得である(笑)。時間の経過とともに白が煤けてきて良い色合いになるのだろう。
山陽電鉄に乗り換え、最寄りの白浜の宮駅へ移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/ffe8fc165502e2cf44f2d5d8183daff6.jpg)
工場内はプロジェクトマネジャーのS君(大学のサークルの後輩でもある)が案内してくれた。会議や資料では状況を理解していたつもりだが、やはり現場に来ないと分からないことがたくさんある。大三元ならぬ“大三現”(現場・現物・現実)やね。なるべくこういう機会を持ちたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/faaed1e78229d603333533d191e4060f.jpg)
白鷺城ならぬ“白過ぎ城”、納得である(笑)。時間の経過とともに白が煤けてきて良い色合いになるのだろう。
山陽電鉄に乗り換え、最寄りの白浜の宮駅へ移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/ffe8fc165502e2cf44f2d5d8183daff6.jpg)
工場内はプロジェクトマネジャーのS君(大学のサークルの後輩でもある)が案内してくれた。会議や資料では状況を理解していたつもりだが、やはり現場に来ないと分からないことがたくさんある。大三元ならぬ“大三現”(現場・現物・現実)やね。なるべくこういう機会を持ちたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます