物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

近所の民泊施設

2017年08月30日 | Weblog
少し前から近所で外国人をよく見かける。それも中国・韓国のアジア系だけじゃなくて、アングロサクソン系や、たまに黒人もいる。道を聞かれたことが2~3度ある。先日も近所の居酒屋で夜中に飲んでいたら、中国人と思しき若い4人組が「今から食べられるか?」とやって来た。先方は片言の日本語なので、大将も対応に四苦八苦していた。
家内曰く、すぐ近くの元工務店やガラス屋が、空き家になって、そこが民泊施設になっているようだ。なるほどそういうことか。ネットで調べると一人一泊2,500円だった。お金をかけたくない若い外国人観光客にはありがたい値段設定だ。
基本的には昔から住んでいる地場の人間が多いエリアだが、こういったかたちで地元がちょっと変化するのは楽しいな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神D2位・小野初勝利 | トップ | 祝・W杯出場(パブリック・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tonda)
2017-08-31 13:19:12
AIR B&B ですね。日本でも結構あり、いいアコモデーションありです。去年トロントで婿殿が手配してくれたABBは景色も部屋もセキュリティもコスパも最高でした。
返信する
Unknown (モジャン)
2017-09-10 17:01:42
ここの地元の施設、中がどんななっているか入ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事