goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

すべては今日から ~ 児玉清

2017-01-17 03:04:05 | 本の少し
すべては今日から (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

☆☆☆☆

本を愛し続けて、77歳の生涯をとじた俳優の児玉清さん。
その蔵書は2万冊にも及ぶという。

そんな本好きの児玉さんの書評とエッセイの遺稿集。

特に、洋書が大好きで、8割りは洋書の書評。

書評に近い本を読んだら、必ず読みたい本をメモして置くのですが、

今回、選んだのは、

「第三の時効」横山秀夫作(集英社文庫)
「妻恋坂」北原亜以子作(文春文庫)
「17番グリーンの奇跡」パタースン・ヤング共著(PHP研究所)
「レッドベターの100%・ゴルフ」(新潮社)
「夏彦の影法師・手帳50冊の置土産」山本伊吾作(新潮文庫)
「象の背中」秋元康作(扶桑社文庫)
「ゴルファーを笑え」(新潮文庫)
「日本十六景」森本哲郎作(PHP文庫)

既に、この中の三冊は手に入れました。

この本の後半は、「日本、そして日本人へ」と、
ルールを守らない、礼儀やマナーという言葉が死語になりそうな昨今、
自己本位で良いのか、本当の紳士たるものとは、淑女たるものとは、
身勝手な人間が増殖している子どもの国日本。
いつの日に、大人の国になれるのかと・・・憂いている。

情熱的であれ、その前に紳士的であれ。

青春の心は持ちながら、世間体には老人の域に足を踏みいれた私、
是非、背筋の伸びた、生活したいものです・・・・・。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする