ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製らーめん・453~2021.10.26.②

2021-10-26 20:20:20 | パスタ・焼きそば・皿うどん


ごまめ自家製らーめん・453~2021.10.26.②

“もつ鍋ちゃんぽん”

今日は、お取り寄せの“博多若杉・もつ鍋”を、見た目こってり、食べたらあっさり、唐辛子とごまと柚子胡椒でアクセントにしながら美味しくていくらでも食べれる。すると、身体の奥からじんわりと汗ばんでくる。
もつにキャベツ、にら、ゴボウ、薄揚げ、これだけですが味のハーモニーでお出汁がどんどん旨味が増していく。

そこに、ちゃんぽん麺、まずいはずがない、こんな贅沢なもつちゃんぽんはありませんな。
この冬、もう一、二回は食べたいですな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製パスタ・452~2021.10.26.①

2021-10-26 14:14:14 | パスタ・焼きそば・皿うどん

ごまめ自家製パスタ・452~2021.10.26.①

“ハンバーグ茄子きのこパスタ”


昨日のハンバーグがあったので、茄子としめじと共にトマトソースで煮込んで食べる。ハンバーグが美味しいのですべてを美味しくさせる。パスタは多いと言いながら嫁も娘もぺろりと食べ終える、やはり食べるスピードで美味しいものは解かりますな。


②、昨晩の“焼きなすのおろしハンバーグ”

今秋の我が家のヒットメニューでおます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫と南米~吉本ばなな

2021-10-26 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆☆☆

積読本の山から三年越しに引っ張り出した本。
久しぶりに良い本に出合いましたな。
南米を舞台に、七人の狂おしい恋と家族の絆、吉本ばななさん、エッセイや絵本ばかりで、小説ってまともに読んだことはなかったかも。

なんとも、ブエノスアイレスのアルゼンチンの異国の熱気と混沌とした街中の適当さ、気が張ることもない居心地の良さ、その状況が沢山の山口昌弘さんの風景写真と原マスミさんの挿画によって大人の絵本に・・・。

この小説の舞台が、恵比寿や表参道だとしても、これほどこの恋物語はファンタージーな匂いはしなかったでしょう、異国というのはどこか心まで遠くに運んでくれるようです。

150冊もある積読の山、これはやはり宝の山です。気長に焦らず一つ一つ掘り出してみることにします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする