ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ヨーロッパ退屈日記~伊丹十三

2021-07-24 06:06:06 | 本の少し

 

☆☆☆☆

山口瞳、吉行淳之介、なだいなだ、永六輔、北杜夫、遠藤周作、團伊玖磨、青木雨彦、へと続くわたしのエッセイ好きにさせてくれた作家の一人、伊丹十三さん。この本読んだことがあるのではないかと読み進めたが、どうやら読んでいないようでした。

内容はジェントルマンとしてふるまうには、英国はお手本になるが米国は駄目。1974年とあるので今から50年前のお話。でも根本的なことは変わらず、さらにアメリカナイズされた日本もしかず。お洒落に関しても、正調の逆は場違いであると一刀両断。個性重視で人と違うことが超美徳のような風潮。行きつくはてが、見苦しいく卑しい個人主義。情けなくも50年も前に警鐘を鳴らしてくれてるのに・・・・。
この辛口、伊丹十三さんの本、ひっぱり出してきて、再読したくなりましたな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回・柳家喬太郎独演会~2021.07.23

2021-07-23 16:16:16 | 江戸落語


第3回・柳家喬太郎独演会~2021.07.23

今日は昨年から延期になっていた柳家喬太郎さんの独演会。会場はコロナの影響か五分程度の入り。喬太郎さんも久しぶりなのかいつものアクの強さは薄まっての控えめの高座。

一、柳亭市弥・・・・・「棒鱈」
市弥さん、隣座敷の田舎侍が歌う歌が秀逸、斬新んでバカバカしくてまさに落語の楽しさがストレートに押し寄せてくる。古めかしい棒鱈が、今風により戻った秀逸の一席。

二、柳家喬太郎・・・・「小言幸兵衛」
借家を借りに来た仕立て屋に息子がいると聞いてからの心中騒ぎ。こんな無茶ぶりの狂気さは喬太郎さんの十八番。仕立て屋さん、この大家さんなら、まあこの借家借りれなかって良かったんでは・・・・

三、林家あずみ・・・・「三味線漫談」

たい平さんの一番弟子とか、三味線は、伊勢音頭、祇園小唄、おっぺけ節、おてもやん、と続くが三味線はたどたどしいですが、しゃべりは達者でほぼ6割はおしゃべり、京都出身で柔らかさもあり、関西人には受け入れすい。また東京で聞きたくなるあずみさんでおました。

四、柳家喬太郎・・・・「錦の袈裟」
与太郎とその女房、よろしいな女郎買いに行くのに女房に許可を貰うとはこんな夫婦よろしおますな。周りから愛されている与太、そして一番愛されてるのが我が女房とは、よろしおますな・・・これぞ落語でおます。



第3回・柳家喬太郎独演会
2021年7月23日(金・祝)午後2:00開演
浪切ホール

一、柳亭市弥・・・・・「棒鱈」
二、柳家喬太郎・・・・「小言幸兵衛」
三、林家あずみ・・・・「三味線漫談」
四、柳家喬太郎・・・・「錦の袈裟」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製焼きそば・370~2021.07.22

2021-07-22 12:12:12 | パスタ・焼きそば・皿うどん


ごまめ自家製焼きそば・370~2021.07.22

“ソース焼きそば”
ついに、鉄板焼きのソース焼きそば登場。これは夜ごはんで、焼きそばだけではさびしいのでホタテのガーリック炒めと昨晩の長いもの豚肉巻きを鉄板で一緒に炒めました。ソース焼きそばは水っぽくならないようによく炒めるのがミソ。今日は味はよく沁みながらぱらりと仕上がりました・・旨い。


②、二人なのに三人前の量の焼きそば。



③、ホタテのガーリック炒め


④、長いもの豚肉巻き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪~岸政彦・柴崎友香

2021-07-22 07:07:07 | 本の少し

 

☆☆☆

ダーティな大阪でいっぱい。大阪大好き人間にとって、一歩踏み出すとこの何とも言えない漂う空気の中の大阪に出合う、それが嫌さにその中心を避けて暮らしているのに、気にせんかったら存在自体わからないドーナツの穴のようなモヤモヤ感のある大阪。
岸政彦さんと柴崎友香さんの共書、小学生の時、絵の具を混ぜ合わすと最後には鼠色なって取り返しがつかなくなったことが思い出されました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・369~2021.07.21

2021-07-21 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん


ごまめ自家製うどん・369~2021.07.21

“すだちぶっかけうどん”
細うどんを使ってすだちぶっかけをつくる。昨晩の長ししとうとお揚げの炊いたんも入れて、涼しく食べる。涼しいのは良いのですが、何か満たされないのはなんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつなつみずうみ分光器~瀬戸夏子

2021-07-21 07:07:07 | 本の少し

 

☆☆☆☆

読むべき歌集として55を推薦、そのうち14の歌集は手元にあり、
残り気になったの14の歌の中で、優先して是非買ってみようと思ったのが二冊、


「パン屋のパンセ」・杉崎恒夫・・たましいを掛けておく釘
・虹をたべるやさしいマナー七色をくずさぬようにナイフを入れる
・一番に出会ったひとが好きになるペコちゃんだってかまわないもん 

「ピクニック」・宇都宮敦・・・・ふつうの女のコをふつうに好きだ
・だいじょうぶ 急ぐ旅ではないのだし 急いでもないし 旅でもないし
・牛乳が逆からあいていて笑う ふつうの女のコをふつうに好きだ

こんな風な、難解な語彙もなく、普段のやさしい日々を歌った短歌が好きでおます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製パスタ・368~2021.07.20

2021-07-20 13:13:13 | パスタ・焼きそば・皿うどん


ごまめ自家製パスタ・368~2021.07.20

“ナポリタンスパゲッティ”

レトルトのチンを5分するだけのスパゲッティ。いつも粉チーズを振り足しながら食べています。もう少しウィンナーとピーマンが欲しいですが、フライパンでそれをやるとレトルトの意味がないので、断念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおきなかぶ~A・トルストイ再話

2021-07-20 10:10:10 | 本の少し

 

☆☆☆

ロシアの昔話のようです、おおきなかぶが庭にできて、おじいさんが抜こうとしても抜けません、おばあさんがおじいさんを引っ張っても、そのおばあさんを孫が、その孫を犬が、その犬を猫が、その猫をねずみがひっぱって、「うんとこしょ どっこいしょ」、みんな力を合わせてようやく、かぶが抜けました。めでたし、めでたし。
でも、落語の「宿替え」の荷物が重すぎて除ける裁縫箱やおまるのように、ねずみや猫が、力になったとは思えませんが。
そこは小学生初級向き、「うんとこしょ どっこいしょ」が楽しいですな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・367~2021.07.19

2021-07-19 13:13:13 | うどん・蕎麦・そうめん


ごまめ自家製うどん・367~2021.07.19

“月見きつねうどん”

定番のきつねを使って、きつねうどん、そして卵を落として月見に、卵を割り入れてから上から熱いお出汁を掛けて白身は多少固めた状態に、生々しい状態よりこの状態が好きですな。安定した出来の“月見きつねうどん”でおました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはなんのひ~瀬田貞二

2021-07-19 09:09:09 | 本の少し

 

☆☆☆☆

朝、まみちゃんはお母さんに「かんだん、三段め」を見てといいながら学校へ、階段には赤い紐を結んだお手紙が、そこには「ケーキのはこをごらんなさい」と、次には「げんかんのかさたて」、次々に「ほんのなか」、「きんぎょのいけ」、「ねんどのぶた」、「ガラスのかびん」、「おんがくをおさらい」、「めったにきがつかないところ」「でんわでおとうさんのポケット」、「ゆうびんばこのなか」、なかなか謎めいていて楽しいお手紙、でもそれにつき合ってくれるお母さんとお父さん、その日のお父さんのおみやげは「かわいい子犬」、たのしいお家にまた新しい家族が、楽しいお家には、笑顔がいっぱい・・たのしいな。

これも絵は、偶然、林明子さんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製らーめん・366~2021.07.18

2021-07-18 13:13:13 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん


ごまめ自家製らーめん・366~2021.07.18

“キーマカレー坦々麺”

昨日がキーマカレーだったので、日清ラ王の担々麺のキーマカレーをのせる、野菜は青梗菜を茹でて本格的取り合わせに、スープがどろりと少な目になって、85点の出来。ラ王麺の茹で方に要注意ですな。味はキーマカレーが良い仕事をして良かったでおます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんとあき~林明子

2021-07-18 08:08:08 | 本の少し

 

☆☆☆☆

今度選んだ絵本は、絵のタッチが好みのを選んだのですが、前回のと今回の絵本偶然、“林明子”の作。今回もぬいぐるみのきつねの“こん”ちゃんと女のこの“さき”ちゃんが、おばあちゃんのところまで旅する話。前回のはマーガレット・ワイズ・ブラウンさんと外国の原作者が居られたんですが、今回は全て林明子さんの作。物語は男の子と女の子、近くと電車に乗っていく遠いところの差はあるが、おばあさんを訪ねて行くのは同じ・・・・。

そして兄弟のような二人は、助け合いながら励ましながら、おばあさんちを目指します。
林明子さんの絵はほっこりとやさしくて、・・・周りの人にもほっこり、やさしくなれる本でおます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第199回・和泉ワンコイン寄席~2021.07.17

2021-07-17 14:30:00 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝

第199回・和泉ワンコイン寄席~2021.07.17


第199回・和泉ワンコイン寄席
2021年7月17日(土)午後2:30開演
和泉シティプラザ・3階

一、桂白鹿・・・・・「転失気」
二、桂雀喜・・・・・「終活のススメ」
三、笑福亭伯枝・・・「二人癖」

今日は三者三様のマクラを、白鹿さんは、弟弟子が入ってきて間もないころ夕飯をごちそうになった時師匠の女将さんにしくじったエピソードを。雀喜さんは師匠雀三郎さんのヨーデル食べ放題の紹介を、そして伯枝さんは「ラッキーナンバー6」のマクラを、本ネタに入る前のマクラ重要だし、落語し始めると気になりますな、マクラ、気になると寝れませんんな。

次回は、197回振替公演で、7月31日(土)に開催されます。
桂おとめさん、露の新幸さん、そして笑福亭伯枝さんでおます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・2~2021.07.17

2021-07-17 10:30:00 | 落語


笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・2~2021.07.17

5月15日分が、緊急事態宣言延長につき、7月31日に延期に、今回が二回目の講座


散歩中であったり、整形外科の腰骨伸ばす機械の上では、マスク越しに遠慮しながらぶつくさと、風呂の中であったり、部屋では窓してめて近所に遠慮しながらも大声で、もう百回以上はネタ繰りって言うのを繰り返してほぼ腹に入りましたが・・人前で演るのは別物、さてどうなりますか・・でも今から、たのしみでおます。

今日はおひとりが欠席で七人が受講。演目は「初天神」がお二人、「時うどん」がお二人、「つる」、「酒の粕」、「青菜」と。
わたしは「青菜」で、キモは植木屋夫婦の仲の良さと、言葉は激しいですが割れ鍋に綴じ蓋のような関係が表現できたらと思っています。そこで嫁さんの勢い、「船弁慶」のお松か、「遊山船」のおかみさんを思って勢いよく喋っていますが。
でも伯枝さんからは、それはそれでOKですが、お屋敷の旦那さんはもっとゆっくり喋ってメリハリをと・・・全編勢いで突っ走ってしまったようで、次回はお屋敷の旦那さんと奥方の上品さを考えて喋ってみようと・・・。

それと五人の方の、お名前が決定。

散歩亭ごまめ、ごま亭きなこ、善哉亭あずき、和泉家しん吉、泉北亭ライナー、
和菓子の美味しそうな名前が続きますし、皆さん素敵なお名前でおます。


今日は、作務衣を着て、講習に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・365~2021.07.16

2021-07-16 20:12:43 | うどん・蕎麦・そうめん


ごまめ自家製うどん・365~2021.07.16

“かき揚げきしめん”
今日はきしめんが残っていたので、お惣菜のかき揚げ天ぷらとうす揚げ、そしてもちろん花かつおをたっぷりのせての一杯。お題は名古屋風の濃いめのお出汁で決まりでおます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする