読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

桜は満開!

2007年04月01日 | 国内旅行

浜離宮の桜
 どういうわけか今まで浜離宮を訪ねる機会がなかったのですが、今度
 同期会の幹事として隅田川の花見と組み合わせて浜離宮を訪ねるこ
 とにしました。桜は数としてはそう多くはないものの、さすがは名のある
 庭園。うまく配置された桜は、周囲の高層ビル群とも不思議と調和が
 取れていて感心します。また菜の花畑があって、これも満開でした。

       

 

隅田川・船上からの桜
 浜離宮から満員の水上バスに乗って、隅田川を遡上。今が満開の隅田
 堤を飾る桜並木を堪能しました。土曜日ということもあって大変な花見客
 でした。今日が花もピークとあってか水上バスは浅草が終点なのに、白髭
 橋近くまで運航延長、大サービスでした。船上からの花見というのもかな
 り贅沢感が味わえます。

         


増尾城址公園の桜
  今日は日曜日。明日は天気は下り坂というので、家にこもってなんかい
  られないとばかりに、妻と一緒に近くの「増尾城址公園」の桜を観にでか
  けました。レジャーシートと読みさしの本「震度〇(ゼロ)」(横山秀夫著:
  毎日新聞社2005.7刊)と勿論「キリン一番絞り」とつまみを忘れずに。
  まだ出来て間もない公園
だけに桜も木が若く、物足りないところもありま
  すが、芝生に寝ころんで本に読み耽った3時間は、まさに至福のときでし
  た。


         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする