◇秋の静物
先週の水彩画教室は、東京都目黒区にある「目黒自然教育園」を描きに行く
ということになっていた。目黒駅前に9:00集合としましょうということで、柏から出
るとなると7時ちょっとすぎに出発しなければならないので、「参ったな」と思って
いた。
雨なら教室で描きますということだった。ところがどうも日曜日は朝から雨の
予報。早起きしなくてもいいかなと思っていたら「雨でも東屋があるのでそこで」
と言われ、あわてた。
結局さて目黒に出かけようかという7時前に連絡があって、やはり教室でお勉
強ということになった。散々振り回された感じで教室で描いたのは秋の花「秋桜」。
先生のお近くの休耕田に咲いていたものという。
コスモスはも終わりと思っていたがまだ頑張っている花もある。
その前の週は野菜・果物を描いた。
◇絵の基本はデッサン
水彩画といっても構図・デッサン力は当然問われる。ということで2週間ほど
木炭を使ってのデッサンの練習。
全体はもちろん、各部分それぞれにある光と影、陰影の強弱を的確に見分け
表現することを学んだ。
自分の左掌 操舵輪は難しかった