読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

洋酒グッズを描く

2019年08月14日 | 水彩画

◇ 例年描く洋酒グッズ

  
     clester F6

     日本酒と洋酒のボトルやグラスなどを描くのは恒例となっていて、日本酒は寒い時期に、洋酒は
  暑い時期とだいたい決まっている。 
  今回は2か所のワイン中心のコーナーと、ウィスキー主体のコーナーの2か所となったが、小生
 は持参した往年の銘酒「オールドパー」中心にし、お隣のワインコーナーのワインボトルをお借り
 して構図上のバランスをとった。

  気が付いてみると、ワインボトルのラベルの字が湾曲していなくて直線的で驚いた。後の祭りで
 ある。もっと注意をして描かないといけない。
  ハイライトはいつも置き場によって変わるので苦労する。
  グラスは江戸切子と到来物の珍しい台湾ウィスキーについていたショットグラス。ずいぶん大き
 い。
  オールドパーは高級ウィスキーの代表格で、ジョニ赤、ジョニ黒などと海外旅行のお土産の定番
 だったが、今では3~4千円程度で手に入る。酒税の関係かずいぶん安くなった。

                                   (以上この項終わり)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする