◇ 初夏の「牛久シャトー」
clester F8
年1回の写生旅行。今年は柏から電車でおよそ25分の「牛久シャトー」でした。
公称「駅から8分」。割と近いところに「牛久シャトー」があります。
ここはボランティアグループでのバーベキューや孫を連れての花見など写生を含め何度か来ておりますが、
初夏は初めて。
この日も夏日の26度。初夏の陽気で絵を途中で切り上げてビアレストラン「ラ・テラス・ドゥ・オエノン」
で昼食を摂った時の生ビールは最高でした。
写生スポットは多々ありますが、今回はブルワリーにしました。ワインの樽を使ったテーブルと椅子が気
に入ったからです。無理をしてでも人物を一人二人入れたほうがよかったかなというのは後の祭り。
(以上この項終わり)
最新の画像[もっと見る]
-
季節の花・山茶花を描く(その2) 3日前
-
ヨルン・リーエル・ホルストの『警部ヴィスティング 鍵穴』 6日前
-
季節の花山茶花を描く 1週間前
-
アレン・エスケンズの『あの夏が教えてくれた』 4週間前
-
アレン・エスケンズ『償いの雪が降る』 1ヶ月前
-
ジェフリー・ディーヴァーの『煽動者』 1ヶ月前
-
エヴァン・オズノスの『ワイルドランド』アメリカを分断する「怒り」の源流 3ヶ月前
-
スティーヴン・キング『ビリー・サマーズ(下)』 4ヶ月前
-
齋藤栄功の『リーマンの牢獄』 4ヶ月前
-
スティーヴン・キング『ビリー・サマーズ(上)』 4ヶ月前
来月は東京湾・夢の島マリーナで写生会です。梅雨なのでお天気が…。
来月LAから娘が。