『デンジャラス・ラン』
---SAFE HOUSE---
2012年(アメリカ)
監督: ダニエル・エスピノーサ
---SAFE HOUSE---
2012年(アメリカ)
監督: ダニエル・エスピノーサ
出演: デンゼル・ワシントン 、 ライアン・レイノルズ 、 ヴェラ・ファーミガ、 ブレンダン・グリーソン、 サム・シェパード
CIAの新米職員が、正体不明の武装集団に狙われた元CIA凄腕エージェントの最重要危険人物と共に決死の逃亡を繰り広げるノンストップ・アクション・サスペンス。
監督はスウェーデン出身で本作が記念すべきハリウッド・デビューとなる期待の新鋭、ダニエル・エスピノーサ。
南アフリカにあるCIAの極秘施設“隠れ家(セーフハウス)”。
その管理を任された新米職員のマット(ライアン・レイノルズ )は、退屈な仕事に不満を募らせていた。
そんなある日、凶悪犯トビン・フロスト(デンゼル・ワシントン )が連行されてくる。
かつてはCIA史上最高のエージェントと評された、CIAが最も恐れる裏切り者。ところが彼を収容して間もなく、トップシークレットのはずの隠れ家が武装集団に襲われ、壊滅状態に。
フロストから決断を迫られたマットは、彼を連れて隠れ家から脱出することを決断。敵の正体も分からぬまま、たった一人でフロストを守らなければならなくなったマット。
しかも逃亡のチャンスを窺うフロストから巧みな心理戦を仕掛けられ、精神的にも追い込まれていくマットだったが…。
(allcinemaより)
(allcinemaより)
---------------------------------------------------------------------
デンゼルのこういう役は、本当に嬉しいですね。
こういう展開の映画、好きなんですヨ。
でも、本当にお決まりの展開でしたけど、、、私は楽しめました。
ライアン・レイノルズも冴えないCIAだったけど、本当は優秀だったという役にピッタリでした。ただ、もう少しかっこ良さもあって良かったように思います。
ライアン・レイノルズがカッコよくないというのではないのですが、役に華が欲しかったナ。
ものすごくドキドキするシーンはなかったですが、それなりにカーチェイスは良かったし、逃げるシーンも良かったです。ラスト、パリでのシーンはいらなかったと思います。
フロストがマットを洗脳?啓蒙?していくシーンがもっと丁寧だったら良かったのに。。。
そして、邦題も訳が分かりません。