和やか-散歩

「こんな映画見ました~」から「和やか-散歩」へ

クロワッサンで朝食を

2020年09月24日 | こんな映画見ました~(洋画)
『クロワッサンで朝食を』
---UNE ESTONIENNE A PARIS---
2012年(フランス,エストニア,ベルギー)

監督:イルマル・ラーグ
出演:ジャンヌ・モロー、ライネ・マギ、パトリック・ピノー


『死刑台のエレベーター』や『突然炎のごとく』などで知られる大物女優、ジャンヌ・モローが主役を演じた味わい深い人間ドラマ。
年齢や性格や境遇が全く異なる2人の女性が、ぶつかり合いながらも次第に心を通わせていく過程を描き出す。
パリで次第に輝きを取り戻していく家政婦を、エストニア出身の女優ライネ・マギが好演。
ジャンヌの演技や、生きる喜びを思い出させてくれる物語に魅了される。

エストニアの小さな町で暮らすアンヌ(ライネ・マギ)は、2年間付きっ切りで介護をしていた母親を亡くし放心状態だった。
そんな折り、多少フランス語が話せる彼女にパリでの家政婦の仕事が舞い込んでくる。
意を決して憧れのパリに向かったアンヌを、しゃれたアパートで待っていたのは、気難しいエストニア出身の老婦人フリーダ(ジャンヌ・モロー)だった。

(シネマトゥデイより)

    

 
 
-------私のひと言-------

死刑台のエレベーターもこちらも役柄が富豪の夫人ということで、年月が経っているに同じ雰囲気で出てこられてビックリしました。
もちろん、話し始めればしっかりおばあ様でしたけど。
 
ジャンヌ・モローの作品は「雨のしのび逢い」はビデオでは見たと思うのですが、何せ昔のことで覚えてないです。
若い頃と受け取り方が違うと思うので、機会があったら見てみたいです。
 
この映画はジャンヌ・モローが年取っての好演で面白かったです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする