和やか-散歩

「こんな映画見ました~」から「和やか-散歩」へ

約束のネバーランド

2022年02月12日 | こんな映画見ました~(邦画)
『約束のネバーランド』

2020年(日本)

監督:平川雄一朗
出演:浜辺美波、城桧吏、板垣李光人、渡辺直美、北川景子

テレビアニメ化もされた「週刊少年ジャンプ」連載の人気コミック「約束のネバーランド」を実写映画化。
自然の中に建てられた楽園のような孤児院「グレイス=フィールドハウス」。
そこで暮らす子どもたちは、母親代わりの優しいイザベラを「ママ」と呼んで慕い、いつか里親に引き取られる日を待ちわびている。
年長者のエマ、レイ、ノーマンも、外の世界で待つ幸せな暮らしを信じていた。
ある日、里親が見つかり孤児院を去ることになったコニーを見送ったエマとノーマンは、彼女が大切にしていた人形を忘れて行ったことに気づく。
コニーに人形を届けるため、近づくことを固く禁じられていた「門」へ向かった2人は、そこで無残にも命を奪われ、食料として出荷されるコニーの姿を目撃する。
彼らが楽園だと信じていた孤児院は、実は「鬼に献上する食用児を育てる農園」で、ママは「最上級の食用児を育てる飼育監」だったのだ。
全てが偽りだったと気づいたエマたちは、孤児全員を引き連れた無謀ともいえる脱獄計画に乗り出す。
エマを「君の膵臓をたべたい」の浜辺美波、レイを「万引き家族」の城桧吏、ノーマンを「仮面ライダージオウ」の板垣李光人がそれぞれ演じる。

「僕だけがいない街」の監督・平川雄一朗と脚本家・後藤法子が再タッグを組んだ。(映画.comより)

 

 

 
            
 
 
-------私のひと言-------
 
お家鑑賞(Amazonプライム)。
原作はコミックでTVアニメ化されたという作品の実写映画化という映画。
こういう作品は相性があまりよくない私。
北川景子出演という魅力で見てみました。
原作の情報がない私は、『アイランド』『わたしを離さないで』のようなクローン人間のお話かと思っていました。
が、それよりもっと衝撃的な設定にビックリ!
人間を飼育する農園とは刺激的な言葉ですよね。猿の惑星で見た人間園とかいうのもショッキングでしたけど。。。
 
私はあまり好みでない映画でしたが、世の中で評判の人気コミックとやらに触れたことでヨシとします・・・。
 
 

 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとでちゃんに殺される ---片岡翔著---

2022年02月12日 | 読んでみました~

---2022年2月12日(土)---

宙を舞うスキー板が、地下鉄の鉄扉が、墜落する信号機が、次々と呪われた生徒の首を断つ……。
怪死事件が相次ぐ教室に、謎の転校生がやって来た。
「縦島ひとで、十六歳です」圧倒的な美貌で周囲を虜にし、匂い立つような闇を纏う彼女の正体は!? 
助かるためには誰か一人を生贄に差し出すしかない――悪魔に魅入られた高校生たちが迫られる究極の命の選択。戦慄の学園サスペンスホラー。(新潮社サイトより)

 

           

片岡翔著『ひとでちゃんに殺される』を読みました。
片岡翔の長編小説第3弾です。(発行日2021年2月1日)

『さよなら、ムッシュ』『あなたの右手は蜂蜜の香り』など心温まる物語が素敵な片岡翔の作品が好きです。
ところが~!!この本は前作とは全然違う怖~いお話です。
購入してから読み始めるのに少々時間がかかりました。。。💦

しかし読み始めると展開に引き込まれ一気に読んでしまいましたヨ。
おどろおどろしい世界、片岡翔さんはこういうお話の世界も持っておられるのですね、と驚きました。。。

ひとでちゃんが可愛がる目々ちゃんは、星太郎のコアラのぬいぐるみのムッシュ<さよなら、ムッシュ>、雨子のあなた(子グマ)<あなたの右手は蜂蜜の香り>に通じるものがあります。そこがホッとするところですね。

 

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする