『アルキメデスの大戦』
2019年(日本)
監督:山崎貴
出演:菅田将暉、柄本佑、舘ひろし、浜辺美波、笑福亭鶴瓶、國村隼、橋爪功、田中泯
戦艦大和の建造をめぐるさまざまな謀略を描いた三田紀房による同名マンガを、菅田将暉主演、「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」の山崎貴監督のメガホンで実写映画化。
日本と欧米の対立が激化する昭和8年、日本帝国海軍上層部は巨大戦艦・大和の建造計画に大きな期待を寄せていたが、海軍少将・山本五十六はその計画に待ったをかけた。
山本は代替案を提案するも、上層部は世界に誇示する大きさを誇る大和の建造を支持していた。山本は大和の建造にかかる莫大な費用を算出し、大和建造計画の裏に隠された不正を暴くべく、天才数学者・櫂直を海軍に招き入れる。
数学的能力、そして持ち前の度胸を活かし、大和の試算を行っていく櫂の前に帝国海軍の大きな壁が立ちはだかる。
菅田が櫂役、舘ひろしが山本五十六役を演じるほか、浜辺美波、柄本佑、笑福亭鶴瓶らが顔をそろえる。(映画.comより)
-------私のひと言-------
お家鑑賞(Amazonプライム)。
漫画の映画化、登場人物が山本五十六、つまり軍隊物というだけで敬遠していました。
しかしお友達ブログの評判がいいんですよね。これは見るしかない!
漫画の映画化、登場人物が山本五十六、つまり軍隊物というだけで敬遠していました。
しかしお友達ブログの評判がいいんですよね。これは見るしかない!
面白い!!
なんという発想なんでしょ。
これが漫画という世界の実力なのか、、、。
これが漫画という世界の実力なのか、、、。
テンポがいいですし、話の展開に無駄がないのですよね。
戦艦大和が沈没するところから始まる冒頭、その大和を作り上げた人々の思いと愚かさ。
戦艦大和が沈没するところから始まる冒頭、その大和を作り上げた人々の思いと愚かさ。
エンタメとして素晴らしい作品でしたね~~!