去年からずっとずぅーと行ってみたいと思っていたミュージックカフェがあった。
去年の秋の日記でひょんに訪れた町屋の伝統的建造物群今井町の
アンティークカフェ・サガン井上さんでそんな話をしていたら
「ついさっきまでそこのママさんがあそこの席にいらしてたのに・・・」なんて
韓流ドラマみたいな流れ。
それから何度かそのお店に行っては見たのだけれど、日曜日は基本
定休で特別でないとやってない。
たまたま臨時休業だったりしてなかなか上手くチャンスがなかった。
その店は大和三山のうちのひとつ、耳成山(みみなしやま)のすぐ麓にあって
ランチ・カフェタイムにはサプライズ演出で、時にはピアノやアイリッシュミュージックの
生演奏があったり、ナイトタイムには、ジャズライブやワインを飲みながら勉強会など
様々なイベントが開かれている。
ミュージックカフェアンジェスと言う店。
この日は残念ながら生演奏は無かったが、お店の壁面はちょっとした
ギャラリーも兼ねていて一昨日訪れた時ま2月のギャラリーは
お二人の女性の水彩画、日本画、水墨画が展示されていました。
ランチメニューは
◎月替りプレート・・・・1,000円
◎ふわとろオムライスプレート(サラダ、スープ)・・・・950円
◎ angesガレットランチ(ガレット、パン、サラダ、スープ)・・・・950円~
そば粉で片面を焼かれたガレット(クレープ状)に、いろんな食材が
挟まれていたりデコレートされていたりと美味しい。(画像を取る前に食べてしまった。)
食後の+100円で飲めるオーガニック紅茶も嬉しい。
クリームオレンジとマンゴーアップルを頂いて 微笑みの満足。
香織がとてもよくって気分が安らぐ。
茶葉は先端の3枚の葉ばかりを集めて作られる高級茶葉のために
ナカナカ手に入りにくい特選品なのだそうだ。
3月のライブは 3日の昼のジャズギター 夜のセレクトミュージシャンライブ10日夜のアートセッション 13日昼のテルミン
16日昼のアイリッシュフルートとアイリッシュハープを奏でる
アイルランドからの便りは23回目 是非一度聴きに行きたい。
17日夜は二人の男性のジャズライブ
23日昼の フルートで聴く 日本の歌
28日昼の ジャズピアノ
お店の外側はプレハブの作りなんだけれど、奥へ行くとここのママさんの
お母様が、いろんなハンドメイド作家の手作りの作品を展示販売をされて
いる小さなショップになっている。
他の同様のショップからすると販売価格は半分ぐらいで安い。
食事が出来て音楽を楽しめてショップも見るだけでも楽しいと、三拍子揃っている。
今度は是非とも予約をして楽しみたいと思っているところです。