goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

昭和ドップリ

2012年03月28日 22時39分38秒 | トレンド

昭和レトロがいろいろと取り上げられながら平成の世も23年が過ぎました。
戦争が終わった20年代までがそんなに良い世の中だったのでしょうか?

復興と高度成長が生んだ団塊の世代がそんなに良い世代だったのでしょうか?

僕の生まれた30年代は、テレビ・洗濯機・冷蔵庫・掃除機・エアコン・電子レンジと
新しい家電品が次々に登場して便利になりました。

なんか学生運動が盛んでしたね。

音楽も随分進化してジャンルが細分化されて
それでも’70~’80年代なんかをオールディーズなんてひとくくりにしてみたり

懐かしんでみると良い世の中だったような気にさせる、そんな時代かも知れません。

 

いろんなものに復刻版ってのが出されています。

大阪駅前の梅田にある建て替え中である昭和4年からの阪急百貨店
当初は今年春の完成予定が今年度中と延期されてしまっています。

当時では珍しかったその阪急百貨店の食堂で出されていたカレーが今
秘かな愛好者の中で人気になっている。
去年の3月から1周年 10万食を売り上げたそうだ。

             

うーん、懐かしい味だ。