昨日23日(木)か゜霜降 でしたけど、本当に今朝は寒かったですね。
でも、久しぶりに快晴の日の出が見れて明るい朝になりました。
西アルプス(金剛・葛城連山)も3日ぶりに見えました。
あれれ?
なんかいつもと違う変な感じだなぁと思ったら
チョイと寄ってみたら
やー 寒そうですねぇ。 肩をすくめているように見えます。
もっと寄ってみると
これ、感電せんのが不思議です。
北国からは柿が届きました。
毎年のことなんだけど、これね、渋柿なんです。
木にぶら下がっていた軸の頭に35度の焼酎をサッと付けて2~3週間熟成させます。
もう真っ赤になってジュクジュクにして食べるんです。
下手な甘柿よりもずっと甘くなります。 エグ味が全く消えてしまいます。
干さへんのです。 箱の中でソッと置いといてやるだけです。
ほとんど僕専用に送ってくれています。
九州・佐賀県からはふるさと応援商品:呼子朝市のみっちゃん干しが届きました。
(なまものにつき新鮮さを失わないように、画像は拡大できません。)
ふるさと応援商品とは;
商品1パック(3~6枚入り) 当たり1円を寄附し県に寄附され、福祉や介護の充実の
ために役立てるのた゜そうです。
すんごい香りがしています。