今日は立春
昨日の節分は奈良・大和盆地でも各地で節分会が催されていて、有名どころだと
【金峯山寺蔵王堂 節分会・鬼の調伏式】……吉野郡吉野町
□2/3(火) 10時~
「福は内、鬼も内」という掛け声とともに全国から追い出された鬼を迎え入れる。
【元興寺 節分会】……奈良市中院町
□2/3(火) 12時~
紫燈大護摩供(さいとうおおごまく)、火渡り修行などが行われる。
【興福寺東金堂 追儺会(ついなえ)】……奈良市登大路町
□2/3(火) 18時半~
赤鬼、青鬼、黒鬼、小鬼(3匹)を毘沙門天がやっつけるところをコミ カルに再現する。
【春日大社 節分万燈籠】……奈良市春日野町
□2/3(火) 18時~20時半
王朝絵巻さながらに境内3千基の燈籠に灯がともる。
などと言ったところです。
今日はたまたま桜井市の三輪に行くことがあり、節分明けの立春詣で三輪明神 大神神社に
寄りました。
正月の初詣、1日に月次祭、15日には講社崇敬会月次祭、十二支の卯の日(上の卯)に
卯の日祭とイベントのある時はここまで車では入れないのですが、それ以外の平日は
ガラッと変わって空いているのでここまで入れて無料です。
鳥居前駐車場からでも杉木立の参道を少し歩かなければいけません。(車祈祷は別途奥まで)
参道の途中にも祓戸神社(はらえどじんじゃ:左)=心身を祓い清めてくださる祓戸の四神
夫婦岩(めおといわ;真中)=神の鎮まる磐座(いわくら)の一つ。
三輪の神と人間の女性の恋物語を伝える二つの岩が夫婦のように寄り添う。
手水処;右
と言った社があって、ちょうど夕方のお賽銭回収の最中でした。
いよいよ軽い上り坂の杉木立の参道をと石段を登り切ったら拝殿になります。
今日も午前10時から 立春祭が行われていたのですが昼までに終わっていました。