今朝も勿論寒かったですがお天気はまずまずで、徐々に夜明けが早くなってきているのを感じて
いました。
西の空にはまだ沈まない月が、北風の当たる部分が欠けていて寒そうでした。
ん? いつもになく詩的な表現だったかな?
上の画像は7時頃で30分もすると南の方から徐々に雲が北上してきました。
定点カメラの葛城山ロープウェイ付近も黒い雲が広がって、その下を掻い潜って届く朝日に
山が赤っぽく見えていました。
午後3時半頃から断続的な雪になり、6時頃からは吹雪になってアスファルトの無い土の
部分や雑草の上は真っ白に。
ストロボで雪の粒が写ってますね。 車のリアウィンドウも真っ白に。
ついつい着けた足跡がサスペンス劇場の犯人のゲソコンみたいで、思わず別のところを
ぐるっと回ってもう一度戻って撮りました。
家に入ったらパリンパリンに凍てついていた顔がシュワシュワ緩んでくるのがわかって
苦笑いでした。
パリンパリンと言うてしもたら、こっちも載せん訳にはいきません。
岩塚製菓のおかき。
右の3つは地元のスーパーで買ったものですが、プレミアムと表示されている左の2つは
関西では売ってないチョッと高めの商品なので新潟から送ってもらいました。
「おかき」とは糯(モチ)米100%の餅を加工したもので「煎餅」とは粳(ウルチ)米100%の
焼きおにぎりみたいなものだと、偶然見た夕方のテレビで聞きました。
パッケージに「外はかりっと中はほろほろ」とあるようにホンマに硬すぎないカリンーカリ感で
中身はハラハラ・サクサクで甘すぎず辛過ぎずの上品な味わいでした。
でも
でも
でも ひいては
・
にも合いますわー。