くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

えらい暑かった~

2015年05月15日 23時58分37秒 | ひとりごと

最近になく湿度の高い蒸し暑い一日でした。
陽射しも強くて日焼け止めを塗って仕事をしていましたが、汗で流れて目に滲んで痛い痛い (^_^;)
結局は日焼けしたようです。

昨日の当麻寺「練供養」は雨で法要後、蓮台に中将姫像を乗せた観音菩薩を先頭に、25菩薩が本堂
の周囲を一回りしたようで、来迎橋を渡る儀式は省略されたようでした。

今日の京都・葵祭は沿道には警察の発表でおよそ6万5000人が集まる盛大な状況だったようでした。

ここのところブログネタにするような画像も撮れていませんし、正直ネタがありません。

 

大学を出てからずっと当時大阪在住だった8人が毎年集まる『8人会』を続けてきた話は、古くからの
お付き合いの方はウザイほどご存知だと思います。

メンバーのそれぞれが結婚してからは奥さんも一緒に参加して持ち回りで幹事役をして、何年か前か
らは日にちをみんなの予定を聞いて決めるより11月23日(勤労感謝の日)に固定しようと決めました。

3年ぐらい前から北海道出身の同窓生が単身赴任で西宮に来ていることが分かり呼んでやるように
なりました。

一昨年の『8人会』の時に持ち回りの幹事役を来年は君がしろよと提案し、快諾を得たので任せて
いました。
去年の11月23日、1週間前になっても待ち合わせの場所や時間の連絡が来なかったので、その
日を開けていたメンバーは大慌て。
結局ソイツは完全に忘れていたようでした。

今年1月になってお詫びの言葉と「5月16日を空けておいて欲しい。」とメンバーに連絡が入り、
まあ4か月も先だけれどみんなシブシブ了解しました。

4月の下旬ごろからメンバーから「何か連絡はあったか?」とポツポツと電話が入りだしましたが
「本人から日にちを指定してきたのだからそろそろ連絡が入るだろう」ともう少し待とうということになりました。

去年、定年退職を迎えた宮仕えのメンバーの2人はそれぞれ第二の務めで所長と言う肩書と共に
愛知県・大府と岐阜県・恵那に行っていて、愛知の方は前日に大阪での予定を作って帰って来るし
岐阜の方も18日の月曜日に大阪での会議の予定を作って帰阪すると聞いていました。

結局1週間前にメンバーの一人がどうなっているかを確認したら、ばかげたことにまた「忘れてた!」
とのことでした。

さあさあ、愛知の友はブチ切れるし義父の友も「それやったら会議の予定なんて入れなかったのに」と
憤慨するわでエライことでした。

『まあ去年も会えなかったし折角帰って来れるのなら、せめて3人ででもランチでもしよう』と提案して
なだめることに。
関西在住と言うことで結局僕が仮の幹事役になって急遽予約を入れ、4組の夫婦と単独での1人の
9人で逢うことになりました。

さてさて、ソイツは何も知らずに愛知の友人に「忘れてた。 どうしよう?」と電話を入れたようだけど
ブチ切れていたので「今、手が離せんからまた電話くれ!」とすぐに切ったそうです。
「先ずは謝罪の言葉やろ?」と聞かれて『そらそうやわな。』

今朝になって「明日みんなで集まると聞いたけれど場所を教えて?」とソイツからメールが。

『わざわざ予定を作ってその日に向けて帰って来る気の毒な二人と合うための会なんで、通常の8人
会とは違うので全員集まるわけではない。 急遽無理を言って予約を入れたので人数が増えても
困るから教えるつもりはない。 決めた日程を2度も忘れるなんて、8人会の友人の重要度は
君にとってその程度の物と理解したので悪しからず。』 と返信しました。

明日のランチ会は愚痴の会にせずに楽しい会にしてきたいと思います。