くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

衣替えは順調

2017年04月17日 23時44分37秒 | ベランダ栽培

午後からは大荒れに という予報に午前中は大急ぎで外仕事を頑張っていましたが
午後もそんなに荒れたという気がしませんでした。
それでも午後5時頃には大阪府下では大雨洪水暴風の警報が出されましたので、
1~2時間遅れてもこちら奈良でも大変なことに?と身構えて待ちました。

やっぱり周囲を山に囲まれるというのは安全なのでしょうね。
心配したことは特にありませんでした。

でも昨日はものすごく良い天気だったのがウソのようです。 

昨日も記述しましたように花粉が酷かったのと、どこへ出かけても人の多さに疲れる
だろうと籠城を決め込みました。
お蔭で久しぶりのベランダをゆっくり眺められました。

 

1週間前にはそれまで頑張ってくれていたブロッコリーや小松菜、青梗菜などを採り
尽くして整理して、その前から交代で新しい苗を植えつけていました。

生き生きと育ったのが

茎の部分が赤紫で軽く茹でると茹で汁が染物にでもできそうなくらい濃い赤紫に
なります。
パエリアに使ったりするそうですがクックパッドで人気の「めはり寿司」に
してもらおうと、一部を塩漬けにしてもらうことにしました。 

これは焼肉を包んで食べるのが一番贅沢かなぁ?
普通にサラダにして食べるのが安くつくかなぁ? 

初夏に向かって楽しみなのが

ピーマンは 去年と同じく緑と赤と黄色の3種を植えています。
それと去年の年の瀬から育てているタマネギ。

これは20個ほどできる予定です。
密かな楽しみはどんどん増えてくれる

生で食べるのも好きです。 

直接食用にはしませんが

も、香りを楽しもうと植えています。
陽射しが楽しみです。