昨日アップした突抜忍冬が今日は一段と開いて、中の黄色い雄蕊が飛び出して
見えていました。
フリージアもぐっと背伸びをしているように
見えた後、11時ころから雨になりました。
すっかり忘れていましたが16日の日曜日はキリスト教ではイースター(復活祭)
だったようですね。
春分の日のあと、最初に迎える満月から数えて次の日曜日ということらしいですが
あのゾンビやドラキュラなんぞの仮装がうろつくハロウィンよりはずっといい。
イベントアイテムも兎や卵と可愛いから、信者でなくてもクリスマスに次いで
なんとなく楽しい祭りですね。 (ヴァレンタインは別格)
なんだか中途半端なネタになってしまったので、ついでに中途半端な映画の話を
少し載せておきます。
一番最近に観たのが美女と野獣です。
昔のアニメ版も見たことがありましたが今回は同じくディズニーの実写版。
蜀台や置時計、ティーポットにティーカップ、タンスやピアノなど野獣に変えら
れた王子と一緒に魔法にかけられて形を変えられた人々が、アニメなら何とか
動画に出来ても実写となると不安だなぁと恐る恐るでしたが、やっぱりディズニー
ですね。 素晴らしかったですし感動も一入でした。
映像も綺麗だし音楽もとてもいい。 マイ評価 ★★★★★
ミュージカル仕立てなんだけどミュージカルの良さを理解できない僕でも十分
楽しめた作品でした。
3月にアカデミー賞の何部門にもノミネートされているという謳いこみに釣られて
観たLA LA LAND は騙された感いっぱいでガッカリさせられました。
14部門のノミネートは監督や出演者への期待だったのでしょうが、結局最優秀賞
は司会者の発表間違いで話題になったものの、獲れなかったのが正解だと思いました。 マイ評価 ★★☆☆☆
それから、あまり騒がしいバトルシーンや大音響の喧しい映画は好きな方じゃない
けれど GHOST IN THE SHELL ゴースト・イン・ザ・シェル
は、士郎正宗の漫画『攻殻機動隊』を原作としたものでしたが、そんなことを忘れ
させるくらいの作品だったと思います。 マイ評価 ★★★★★
でもこうやって自分の評価を振り返ってみると・・・
まだ人間として、映画を観る目として 未熟なのかなぁと思います。