くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

立夏も末候

2018年05月14日 23時30分22秒 | 季節の話

朝の返信コメントに「カラリと爽快に」と書き込んだのが7時前ぐらいだったのが

ところが見る見るうちに

雲が増えて

こりゃぁコメントを書き直さなきゃいけないかな? と反省していたらまた晴れてきてホッ
何と目まぐるしく変化する天気だったことか。
まあそれからは安定して晴れていましたが、日中は暑い暑い。

先日のユキノシタも花が7つになりました。

まだ蕾があるので、これからも楽しみです。
フタバアオイは相変わらずですが、その根元には三つ葉のクローバーや???

たぶん左の双葉はフタバアオイの幼葉ではないかと思います。
他の皆さんのブログを徘徊しても若葉の新緑が写っていることが多いですね。
空き地を見ても小さな花を付けた草が精いっぱい背伸びをしています。

田植えを半月ほど後に控えている処にはミツバチの好きそうな花が一面に咲いていました。

通り道のお宅のフェンスの外側にはウサギのミッフィーが赤いスカートをはいているような
羽根の先が赤い鶴が止まっているようにも見える花が咲いていて思わずパチリとしました。

どうもチェリーセージと言うのだそうです。  今まで気にも留めていませんでした。

 

 

 

明日の夜には新潟、たぶん直江津辺りに居ると思います。