飯田市上郷公民館で開催された有機農業に関する学習会に参加した。
新型コロナウイルス対策を行い三密をつくらない形で行われたが60名くらいの参加者だった。
県農政部有機農業プラットフォーム担当の吉田太郎氏から「有機農業、有機の学校給食が必要な理由」について講演を聞いた。欧米では新型コロナ禍で、有機農業の生産を25%を目指すという。国内でも、今治市、いすみ市、京都市、埼玉県小川町などが自治体の政策として積極的に取り組んでいる。
私にも発言の機会をいただき、県議会で有機農業の推進について質問したことなどを報告させていただいた。