1月20日(月)
7:30 第810回月曜の声
9:00 歯医者
13:30 能登半島地震から1年院内集会@オンライン
15:50 母面会
18:30 松本地区平和人権環境を考える集い
1月21日(火)
7:30 追分スタンディング
10:15 食とみどり水を守る県民会議幹事会
12:20 アジアアフリカ支援米発送式
13:30 地域の脱炭素をすすめるために@オンライン
18:30 波田地区憲法学習会
1月22日(水)
9:20 会派県内視察@上田・小県郡
10:30 日本ウォルナット
25年ぶりにウォルナット社を訪れました。「捨てればゴミ、生かせば資源」ということでクルミの殻の活用を始めたのが昭和34年。以来、製品は半導体、軟質金属、メガネフレーム、楽器などの研磨剤として使われるとともに、スタッドレスタイヤの充填剤として使われてきた。現在、人工芝の充填剤としての利用を新プロジェクトXとして目指している。
13:00 ナワメ社
長和町の地域おこし協力隊として活動している上野琉花さんと、依田雛さんの二人は、ナワメマーケットや空き家活用、シェアハウス管理など地域における様々な「関わりしろ」を提案している。ナワメとは縄目で、「人やものをつなぐ縄目」でありたいと活動をしている。課題解決を掲げるのではなく、ここで暮らしていく当事者として「今よりもっと楽しくなるためにはどうしたらいいか」という前向きな提案を続けている。
13:30 斉藤木材
集成材で全国的なシェアをもつ齋藤木材。現在は耐火集成材や湾曲構造用集成材の生産も行っている。
15:15 上田養護学校
とにかく狭い。プレハブの継ぎ足し、音楽室や調理室やひろばを教室に。一刻も早い学びの場の改善を。
18:00 県政対話集会@サントミューゼ
1月23日(木)
9:00 しなの鉄道
新幹線を通すと並行して走っている特急路線は第3セクターに移行することを皆さん知っていますか。信越線もその一つです。長野以北の信越線のしなの鉄道への編入時は、ちょうど2011年の3.11の頃で、中央東西線からの燃料の貨物輸送が途絶えたとき直江津から長野県内に運ぶため、貨物敷きを維持するための補助を受けることになったが、そのために国土交通省と何度となく意見交換をし、初当選した2011年の6月議会でその提案もさせていただいた。その補助金も2030年に見直すことになるという。過大な施設の縮小費用も含めて課題として受け止めました。
10:30 原峠保育園
児童養護施設と母子寮を運営しているが、施設の老朽化が著しい。建て替えに向けた支援を要望される。
1月24日(金)
7:30 街角トーク@村井下町北交差点
9:00 お困りごと相談会
10:00 第47回地方×国政策研究会
16:00 岡田児童センター卓球クラブ
17:30 松本水労旗開き
18:30 松本市職労旗開き
1月25日(土)
10:30 社民党選対委員会
12:30 社民党2025旗開き
1月26日(日)
9:30 丸田地区鳥獣被害対策協議会
11:00 コリアン朝市
16:00 ゼロからの資本論学習会