寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

特別選抜試験と実験室のガスホース

2007年12月15日 | 仕事・研究
今日は社会人・外国人留学生・編入学の入試でした。
受験者の数はそう多くないので、1時半くらいには解放され、その後昼食を取って、ヤギの世話に行って、実験室の備品調べをして。

これから帰ります。

実は実験室にガス栓が二つあり、私はバーナーと普通の一口ガスコンロを使っているのですが(煮沸滅菌用に鍋を煮立てる)、ガス栓のひとつはソケット用に作られているのですね。

でも私の持っているガスホースはどちらもソケットがついていないので、ずっと付けたりはずしたりで一つのガス栓を使っていたんですが、どうにも不便。買い物リストの一番上にずっと「ガスソケット」って書いているんですが、買い物に行くヒマがなくて放置。

それで、これから買い物に行こうと思っています。
気が付いたらもう4時です。さっさと動かなきゃ。
仙台はこの時期4時過ぎるとすでに暗いんですよねー。
他の地域だとクリスマスイルミネーションの点灯は午後7時とかでしょうが、うちの近くのショッピングセンターでは4時点灯らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする