先週の週末、お友達と一緒にイモ煮にでかけましたが、その時の記事を書く暇がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/8ff7820fb3cf421af09e587ab5c58b43.jpg)
私は仙台に来るまでイモ煮なるものはまったく聞いたこともなかったのですが、こちらの人は秋になるとほぼ住民全員がイモ煮をされるようです(たぶん)。はじめてきた年は合計4回のイモ煮に呼ばれ、毎週出かけていました。
今年は子ども会のイモ煮が中止になったりして、結局今回のこの一回だけでしたが、河原のイモ煮で正統な会でした。ただ材料等は用意されているいわゆる「手ぶらでイモ煮」会だったので、正統というにはちょっとはばかられるかもしれません。
私が行ったのはここです。お天気も良く、とても気持ちのいい午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/8ff7820fb3cf421af09e587ab5c58b43.jpg)
私は仙台に来るまでイモ煮なるものはまったく聞いたこともなかったのですが、こちらの人は秋になるとほぼ住民全員がイモ煮をされるようです(たぶん)。はじめてきた年は合計4回のイモ煮に呼ばれ、毎週出かけていました。
今年は子ども会のイモ煮が中止になったりして、結局今回のこの一回だけでしたが、河原のイモ煮で正統な会でした。ただ材料等は用意されているいわゆる「手ぶらでイモ煮」会だったので、正統というにはちょっとはばかられるかもしれません。
私が行ったのはここです。お天気も良く、とても気持ちのいい午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/bbf49e3df607deebaa97140c6c34f466.jpg)