今日は用事があったので午後休みを取りました。用事と言っても在宅しておればよいという類のことだったので、懸案だったベランダのプランターの苗を植え替え、その後原稿書きをしていました。自宅のPCと大学のPCが完全に同期していないという落とし穴があるんで、今日も肝心なところでちょっと困ったりしたんですが、これについてはどうしたらいいのか、通な人にそのうち正解を教えてもらいたいです。無料のdropboxで13Gくらいあるんですが、それじゃちょっと足りない。50Gのyahooboxは使い勝手がめちゃくちゃ悪い。写真が重いのですが、仕事にもよく使うから全部のファイルを一元管理したい。が、できてません。やはり有料サービスに切り替えるべきか、、、。違う使い方としてEvernoteも愛用していますが、こちらは主にWEBクリップで使っています。
効率化に時間を使いたくないんですよね。だから的確なアドバイスをしてくれる人募集中。
効率化に時間を使いたくないんですよね。だから的確なアドバイスをしてくれる人募集中。