2014年11月
Mr.Children 終わりなき旅 STADIUM TOUR 2011 SENSE in the field
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
以前UPした不明カミキリ幼虫が羽化してきました。
一応今回はその記録として掲載しておこうと思います。
ハンノキの枯れ枝から出て来たカミキリムシの幼虫
たまたま手に取ったハンノキの枯れ枝。
木くずで栓をしていたので、少し現地で削って見ると、細長い幼虫が出て来た。
さっそく持ち帰って自宅で羽化するのを待つ事に。
2014年11月下旬 羽化
約1ヶ月後、自宅の中でなるべく温かい部屋で保管してようやく出て来たカミキリムシはシナノクロフカミキリでした
羽化したばかりの非常に新鮮な個体で、触角と足が赤褐色、上翅は茶褐色のゴマダラ模様が格好良いシナノクロフです。
約8㎜の枯れ枝でした
今後のため羽化した後の枝の太さを測って見ると8㎜前後の細い枝でした。
羽化直前には粗く細長い木くずが大量に
今まで自分が保管して羽化したカミキリムシは細かい木くずがピラミッド状に枝の下側にたまっていたけどシナノクロフの
木くずは細く長い木くずでした。
羽化した枝を割ってみた
羽化した枝を割るとこんな感じです。
また一つ勉強になりました。
今まで材でシナノクロフを出した事がなかったので、良い経験になりました。また今年もぼちぼち材採集を楽しもうと思います (*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
Mr.Children 終わりなき旅 STADIUM TOUR 2011 SENSE in the field
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
以前UPした不明カミキリ幼虫が羽化してきました。
一応今回はその記録として掲載しておこうと思います。
ハンノキの枯れ枝から出て来たカミキリムシの幼虫
たまたま手に取ったハンノキの枯れ枝。
木くずで栓をしていたので、少し現地で削って見ると、細長い幼虫が出て来た。
さっそく持ち帰って自宅で羽化するのを待つ事に。
2014年11月下旬 羽化
約1ヶ月後、自宅の中でなるべく温かい部屋で保管してようやく出て来たカミキリムシはシナノクロフカミキリでした
羽化したばかりの非常に新鮮な個体で、触角と足が赤褐色、上翅は茶褐色のゴマダラ模様が格好良いシナノクロフです。
約8㎜の枯れ枝でした
今後のため羽化した後の枝の太さを測って見ると8㎜前後の細い枝でした。
羽化直前には粗く細長い木くずが大量に
今まで自分が保管して羽化したカミキリムシは細かい木くずがピラミッド状に枝の下側にたまっていたけどシナノクロフの
木くずは細く長い木くずでした。
羽化した枝を割ってみた
羽化した枝を割るとこんな感じです。
また一つ勉強になりました。
今まで材でシナノクロフを出した事がなかったので、良い経験になりました。また今年もぼちぼち材採集を楽しもうと思います (*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪