こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

オオヒラタハナムグリ

2014年12月15日 |  ●コガネムシ科

オオヒラタハナムグリ Charitovalgus fumosus ♂
2012年7月 北海道

分布[日本各地] 時期[7月-8月] 体長[6-9㎜]
ホスト[成虫の♂は花に集まる]
写真の個体は栗の花をスウィープして得られたオオヒラタハナムグリを撮影。

日本各地で見られる小型のハナムグリで個体数は少ない。
全身黒色で、上翅とお尻の先にはオレンジ色のアクセントが付いている。
♀のお尻の部分には細長い突起があり、♂にはない。
♂は時期になると花に集まるので採集しやすいが、♀は朽ち木から離れない為なかなか見る事が出来ない。



2012年7月 北海道 オオヒラタハナムグリ Charitovalgus fumosus



2012年7月 北海道 オオヒラタハナムグリ Charitovalgus fumosus


[オオヒラタハナムグリの採れたクリの樹]


※ 画像をクリックすると拡大します。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪