こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ヨコヤマヒゲナガカミキリ

2015年02月11日 |  ●カミキリムシ科

ヨコヤマヒゲナガカミキリ Dolichoprosopus yokoyamai
2014年9月 [採 集] 東京都産

分布[本州・四国・九州] 時期[7-9月] 体長[25-35㎜]
ホスト[ブナ]
写真の個体は友達のDX-9さんから頂いたヨコヤマヒゲナガカミキリを室内で撮影。

本州・四国・九州に分布するカミキリムシの仲間。
大型のカミキリムシで産地は局地的で個体数は少ない。
かつては大珍品のカミキリムシとして崇められており、採集法が確立されても尚珍品として君臨する
ヨコヤマヒゲナガカミキリは憧れの存在でもあります。
ヨコヤマヒゲナガカミキリは主に深夜の灯火採集で得られており、夜間よりも深夜の方が飛来する
割合が高いと言う、また♀よりも断トツに♂の方が飛来する為、♀の個体はかなり難しい様です。
♀を採集するならブナ帯にて産卵に来る個体を探すしかない様です。
上翅は白・黒・灰色のまだら模様で大理石調でセンスが良く美しい。
ヒゲが長く、♀の触角は体長の1.2倍、♂はそれ以上長い。



2014年9月 東京都産 ヨコヤマヒゲナガカミキリ Dolichoprosopus yokoyamai
1枚目の画像と同じ個体、大理石の様な美しい上翅を持つヨコヤマヒゲナガカミキリ。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪