こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

カクモンキシタバ

2015年02月12日 |  ・シタバガ亜科

カクモンキシタバ Chrysorithrum amatum
2015年6月 北海道

分布[日本各地] 時期[5-8月] 開張[60-67㎜]
ホスト[マメ科:ヤマハギなど]
夜間外灯付近の壁に張り付いていたカクモンキシタバを撮影。

日本各地に生息するヤガ科[シタバガ亜科]に属する蛾の仲間。
♂の触角は繊毛状です。下唇鬚(カシンシュ)第2節は幅広くみえる。第3節は細く長い。
上翅外縁は波状をしている、♀は上翅に灰色をおびることなく黒っぽい。また後翅前縁外端にはっきりとした黄色部がない。
各地で普通に見られる。名前に[キシタバ]と付くが人気の[カトカラ]のグループではない。



2011年6月 [採 集] 北海道



2015年6月 [採 集] 北海道


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪