2017年
夜間の外灯回りで1つのポイントで3種も初見種を見ることが出来た
ハットトリックな日になりました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ネジロキノカワガ
初見のキノカワガ、この手の蛾は良いです。
ナンキンキノカワガ亜科に分類される様で、初めて知りました。
ネット上では北海道は分布域に入ってませんが局地的に分布しているのでしょうね。
ホストはクヌギやコナラ
フタスジキリガ
こちらも初見種で、フタスジキリガと至ってシンプルな和名です。
『みんな蛾』では、分布に北海道は入っていませんが、局地的に分布しているようです。
キマダラコウモリ
こちらはたまに見かけるコウモリガの仲間。
なんだかいつみてもオバケ見たいで怖いですね。
ツマグロキヨトウ
おそらくツマグロキヨトウと思われる蛾。
今回で2度目の遭遇。湿地性の蛾です。
キクビゴマケンモン
ホストはクマシデやサワシバです。
市内でもたまに見かける綺麗な色彩の蛾ですね。
マダラツマキリヨトウ
モンスカシキノメイガ
こちらも初見種となったモンスカシキノメイガ、1つのポイントで3種も初見種を見ることが出来た。
なかなか良き外灯回りとなった夜でした
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日
■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します
にほんブログ村
夜間の外灯回りで1つのポイントで3種も初見種を見ることが出来た
ハットトリックな日になりました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ネジロキノカワガ
初見のキノカワガ、この手の蛾は良いです。
ナンキンキノカワガ亜科に分類される様で、初めて知りました。
ネット上では北海道は分布域に入ってませんが局地的に分布しているのでしょうね。
ホストはクヌギやコナラ
フタスジキリガ
こちらも初見種で、フタスジキリガと至ってシンプルな和名です。
『みんな蛾』では、分布に北海道は入っていませんが、局地的に分布しているようです。
キマダラコウモリ
こちらはたまに見かけるコウモリガの仲間。
なんだかいつみてもオバケ見たいで怖いですね。
ツマグロキヨトウ
おそらくツマグロキヨトウと思われる蛾。
今回で2度目の遭遇。湿地性の蛾です。
キクビゴマケンモン
ホストはクマシデやサワシバです。
市内でもたまに見かける綺麗な色彩の蛾ですね。
マダラツマキリヨトウ
モンスカシキノメイガ
こちらも初見種となったモンスカシキノメイガ、1つのポイントで3種も初見種を見ることが出来た。
なかなか良き外灯回りとなった夜でした
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日
■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します
にほんブログ村