今年もありがとうございました。

今年の個人的な漢字は「疲」ですね
とにかく疲れてました・・・単刀直入に書くとどんどん体力が下がって行くのを感じてました
土曜日はほぼ寝てるだけだったり、平日でも帰って来てすぐ寝たり・・・お陰で毎日更新出来た月はほぼないです
12月は頑張ってたんですけどね・・・それでもやっぱ意志も弱いっちゅうか寝ちゃうんですわ。
疲れる、と言えば、この名前にも疲れて来て、
時折「そこ」から外れて自由になりたい欲求が沸いたりもしましたが、
でもそんな事をしても結局後々寂しくなるだけだろうな~とも思ったりして、
まあでもこういうレビュー活動ももうめっちゃ長くやってますからね・・・毎日魂削ってる感覚ですわ。
今年の楽曲ベスト10とかね、やりたくても、もういつも同じバンドの曲聴くようになっちゃったから出来ないんですよ
アニメなんて全部過去作になるわ!っていう、そういう「疲れ」も大きかったのは(辛いけど)否めないですね
突然Official髭男ismの歌詞が出てきましたけど・・・まあ所謂“ルーティーン”ですよね
今年はそこから逸脱する事がまったく出来なかったんですが、
でもそれはそれで楽しかったなあ。と感じてる自分も居て、
まあよく分からないですよね。。
何が正解なんて、のはね。
ただ、このまんま単純に劣化していく自分を受諾するのか、と言えばそれはNOです
本音を言うと、もっと面白い記事書けるだろお前!っていう想いもあります
それと、もっと日常に面白さ見い出せたろお前!っていう想いもあります
要するに、まだまだ「これから」って事です
何もかもが。
ブログだって来年から毎日更新すりゅ~!!とかではなく、12月から頑張ってましたし(まあ結局2日空いてますけど)、
結局、出来なかった、とか、こうすりゃ良かった、というのはそう感じた時点でもう既に過去の出来事なんで。
言っちゃえば、「これから」には何一つ関係のない事実だったりもするんですよ
なんで・・・来年は凄いと思います
来年の自分は凄いと思います
余計な服を棄ててマッパで駆けて行くと思います
それは勿論比ゆ的な意味で、どんどんブログの内容を恥ずかしいものにしていきたい、という事です
最近は恥ずかしいぐらいじゃないと誰もブログなんて読んでくれないと思うんですよ。
自分の恥ずかしいぐらいの気持ちを晒すのが、個人ブログの役割だから。
うん・・・色々な事を変えていくし、変わって行くと思う。
でも生涯レビュアーというのは変わらないと思います
やはり、
ただ寝て食って住んで仕事に勤しむだけじゃ(自分は)物足りないんです。
もっと広い社会に小さくとも影響を与えるような“何か”でありたい ただの人には成りたくない。
そういう個人的な強い想いを携えつつ、今年もお付き合いして下さった皆様に心からの感謝を贈りたいと思います。
今年もご愛読ありがとうございました。それといつもいいね押して下さるgooブロガーの同士の方にも感謝を。
gooブログ、どんどん良くなってますよね(笑
人気のブログサービスに決して傾かないのが自分の意地なんで、
来年もこのブログサービスで頑張ってゆきますわ。
簡単に一年を振り返る~
1月:戸塚で初詣
生まれ故郷にお金を落とす・・・が、結局この日以降帰れなかったのは反省ポイント
りりかSOSのDVD-BOXを買う
正月に急に欲しくなって衝動買い、いきなり3万5千くらい飛ぶ
2月:アクタージュがプレイボーイに進出する
とにかく寝まくる
3月:甲子園を生観戦する
でんちうさんやのこさんと遊ぶ
習志野が甲子園の決勝まで行く(結果準優勝)
WUG!の解散ライブに行く
神緒ゆいが始まる
4月:初めて職場の飲み会が開催される
SHISHAMOの野音を観に行く
5月:セイヴァーの大規模大会に出る
一人で斡旋チームを滅ぼす快挙を成し遂げる
令和になる
ポチごっこ。が始まる
湯神くんが終わる
6月:セイヴァーの新人大会で準優勝する(半年ぶり2回目)
ランクヘッドが解散の危機
7月:セイヴァーの新人大会で3位になる
ランクヘッドの恵比寿が無事売り切れる
NUMBER GIRLのライブに行く
8月:紅茶さんと岡山に旅行に行く
でんちうさんと遊ぶ
9月:台風で被災する
セイヴァーの大規模大会JMDに出場する
津田沼セイヴァーが終わる
SHISHAMOのさいたまスーパーアリーナ公演に行く
10月:大雨で被災する(1か月ぶり2回目)
ポチごっこ。終わる
90年代のアニメ好きの方々にフォローされる
北習志野ファンファンでセイヴァー対戦会が復活
11月:DDFにのこさんと一緒に出場
主に初中級大会で活躍する(ベスト4)
のこさんとサシ飲み
ディムさんと会う
THE NOVEMBERSのライブを観に静岡遠征する
姉に息子が生まれる(第2子)
NICO Touches the Wallsが解散
12月:神緒ゆい、終わる(怒)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女が始まる
ミカド月例で準優勝する(全部チームメイトのパワーで笑)
紅茶さんと忘年会をする
のこさんと長電話する
妹が実家に戻る
猫の写真がバズる
こうやって振り返ってみると、
音楽とアニメとゲームに関しては、
結構同じものにハマってたというか、
でもそれが多分2019年の自分にとっては楽しかったんだろうな。という感じですね
それと漫画だけはそれなりに幅広く読めたんじゃないか、とは思います
うん、でも、やっぱり今年も楽しかったですよ
今年が楽しい、と強く思える要因の一つにやっぱりフォロワーの方々と遊べた、という想いがありますよね
それも去年よりも遊んだ回数も増えたし、積極的に誰かに絡めたかなー。っていう気持ちがあります
なんで来年はそれを踏まえてもっともっと色々な人と出会いたいですし、
まだまだ自分にとっての「楽しい」を自分の手で増やして行きたいな、って思います。
まあでも、
今年はSHISHAMOにどっぶりハマったり90年代のアニメ観まくってたのが大きいかな
漫画とゲームは去年から大好きだったやつを引き続き、、、でそれはそれで良かった
あ、漫画はやっぱり湯神くんの最終回が一番大きかった気がします!
ゲームはセイヴァーの大会でちょいちょい活躍したのが良かった。
後悔があるとすればアウトプットの仕方が結構効率が悪い気がしたので、
その辺り2020年は改善して行けたら尚良いと思われます。
うん、でも、やっぱり自分はいつまでも「リベンジ」の人間ですので、
今年出来なかった事を来年必ずやり切りたい気持ち、です。
それってやっぱり幸福なことなんでしょうね。
自分の好きに従順で居れるという事ですから。
改めて、今年も感謝です!

今年の個人的な漢字は「疲」ですね
とにかく疲れてました・・・単刀直入に書くとどんどん体力が下がって行くのを感じてました
土曜日はほぼ寝てるだけだったり、平日でも帰って来てすぐ寝たり・・・お陰で毎日更新出来た月はほぼないです
12月は頑張ってたんですけどね・・・それでもやっぱ意志も弱いっちゅうか寝ちゃうんですわ。
疲れる、と言えば、この名前にも疲れて来て、
時折「そこ」から外れて自由になりたい欲求が沸いたりもしましたが、
でもそんな事をしても結局後々寂しくなるだけだろうな~とも思ったりして、
まあでもこういうレビュー活動ももうめっちゃ長くやってますからね・・・毎日魂削ってる感覚ですわ。
今年の楽曲ベスト10とかね、やりたくても、もういつも同じバンドの曲聴くようになっちゃったから出来ないんですよ
アニメなんて全部過去作になるわ!っていう、そういう「疲れ」も大きかったのは(辛いけど)否めないですね
突然Official髭男ismの歌詞が出てきましたけど・・・まあ所謂“ルーティーン”ですよね
今年はそこから逸脱する事がまったく出来なかったんですが、
でもそれはそれで楽しかったなあ。と感じてる自分も居て、
まあよく分からないですよね。。
何が正解なんて、のはね。
ただ、このまんま単純に劣化していく自分を受諾するのか、と言えばそれはNOです
本音を言うと、もっと面白い記事書けるだろお前!っていう想いもあります
それと、もっと日常に面白さ見い出せたろお前!っていう想いもあります
要するに、まだまだ「これから」って事です
何もかもが。
ブログだって来年から毎日更新すりゅ~!!とかではなく、12月から頑張ってましたし(まあ結局2日空いてますけど)、
結局、出来なかった、とか、こうすりゃ良かった、というのはそう感じた時点でもう既に過去の出来事なんで。
言っちゃえば、「これから」には何一つ関係のない事実だったりもするんですよ
なんで・・・来年は凄いと思います
来年の自分は凄いと思います
余計な服を棄ててマッパで駆けて行くと思います
それは勿論比ゆ的な意味で、どんどんブログの内容を恥ずかしいものにしていきたい、という事です
最近は恥ずかしいぐらいじゃないと誰もブログなんて読んでくれないと思うんですよ。
自分の恥ずかしいぐらいの気持ちを晒すのが、個人ブログの役割だから。
うん・・・色々な事を変えていくし、変わって行くと思う。
でも生涯レビュアーというのは変わらないと思います
やはり、
ただ寝て食って住んで仕事に勤しむだけじゃ(自分は)物足りないんです。
もっと広い社会に小さくとも影響を与えるような“何か”でありたい ただの人には成りたくない。
そういう個人的な強い想いを携えつつ、今年もお付き合いして下さった皆様に心からの感謝を贈りたいと思います。
今年もご愛読ありがとうございました。それといつもいいね押して下さるgooブロガーの同士の方にも感謝を。
gooブログ、どんどん良くなってますよね(笑
人気のブログサービスに決して傾かないのが自分の意地なんで、
来年もこのブログサービスで頑張ってゆきますわ。
簡単に一年を振り返る~
1月:戸塚で初詣
生まれ故郷にお金を落とす・・・が、結局この日以降帰れなかったのは反省ポイント
りりかSOSのDVD-BOXを買う
正月に急に欲しくなって衝動買い、いきなり3万5千くらい飛ぶ
2月:アクタージュがプレイボーイに進出する
とにかく寝まくる
3月:甲子園を生観戦する
でんちうさんやのこさんと遊ぶ
習志野が甲子園の決勝まで行く(結果準優勝)
WUG!の解散ライブに行く
神緒ゆいが始まる
4月:初めて職場の飲み会が開催される
SHISHAMOの野音を観に行く
5月:セイヴァーの大規模大会に出る
一人で斡旋チームを滅ぼす快挙を成し遂げる
令和になる
ポチごっこ。が始まる
湯神くんが終わる
6月:セイヴァーの新人大会で準優勝する(半年ぶり2回目)
ランクヘッドが解散の危機
7月:セイヴァーの新人大会で3位になる
ランクヘッドの恵比寿が無事売り切れる
NUMBER GIRLのライブに行く
8月:紅茶さんと岡山に旅行に行く
でんちうさんと遊ぶ
9月:台風で被災する
セイヴァーの大規模大会JMDに出場する
津田沼セイヴァーが終わる
SHISHAMOのさいたまスーパーアリーナ公演に行く
10月:大雨で被災する(1か月ぶり2回目)
ポチごっこ。終わる
90年代のアニメ好きの方々にフォローされる
北習志野ファンファンでセイヴァー対戦会が復活
11月:DDFにのこさんと一緒に出場
主に初中級大会で活躍する(ベスト4)
のこさんとサシ飲み
ディムさんと会う
THE NOVEMBERSのライブを観に静岡遠征する
姉に息子が生まれる(第2子)
NICO Touches the Wallsが解散
12月:神緒ゆい、終わる(怒)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女が始まる
ミカド月例で準優勝する(全部チームメイトのパワーで笑)
紅茶さんと忘年会をする
のこさんと長電話する
妹が実家に戻る
猫の写真がバズる
こうやって振り返ってみると、
音楽とアニメとゲームに関しては、
結構同じものにハマってたというか、
でもそれが多分2019年の自分にとっては楽しかったんだろうな。という感じですね
それと漫画だけはそれなりに幅広く読めたんじゃないか、とは思います
うん、でも、やっぱり今年も楽しかったですよ
今年が楽しい、と強く思える要因の一つにやっぱりフォロワーの方々と遊べた、という想いがありますよね
それも去年よりも遊んだ回数も増えたし、積極的に誰かに絡めたかなー。っていう気持ちがあります
なんで来年はそれを踏まえてもっともっと色々な人と出会いたいですし、
まだまだ自分にとっての「楽しい」を自分の手で増やして行きたいな、って思います。
まあでも、
今年はSHISHAMOにどっぶりハマったり90年代のアニメ観まくってたのが大きいかな
漫画とゲームは去年から大好きだったやつを引き続き、、、でそれはそれで良かった
あ、漫画はやっぱり湯神くんの最終回が一番大きかった気がします!
ゲームはセイヴァーの大会でちょいちょい活躍したのが良かった。
後悔があるとすればアウトプットの仕方が結構効率が悪い気がしたので、
その辺り2020年は改善して行けたら尚良いと思われます。
うん、でも、やっぱり自分はいつまでも「リベンジ」の人間ですので、
今年出来なかった事を来年必ずやり切りたい気持ち、です。
それってやっぱり幸福なことなんでしょうね。
自分の好きに従順で居れるという事ですから。
改めて、今年も感謝です!