3か月前に行ったライブの感想です。。
いや、
めっちゃ遅いじゃん、、、と自分でも感じますが、
多分ツイッターで感想書いて満足してたんだと思います
我ながらちゃんとしてないですなー
だから、
色々ダメなんだよ・・・と猛省しつつ(笑
当時の記憶と共に振り返って行こうと思う。
今年2本目のライブでした
と、
同時にSHISHAMOを観たのは去年の1月以来でしたね
そう、去年は年明けにツアーやってたのでギリギリ観れちゃってるんですよね~
何気に好きになってから毎年観れてるんでちょっとラッキーです
このライブも、
正直外れてもおかしくはなかったんですが、何とか行けました
所謂ソーシャルディスタンスな席数になってたのでまあ早々と売り切れてましたよね
個人的に行けて観れただけでも嬉しかったし、気持ちが良かった一夜でした。。
前作のツアーは有観客のは全部中止になっちゃったんで、
その間に出してた配信シングル含めて初めて聴く曲が多かったです
一曲目からアップテンポのロックナンバー「君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!」からスタート、
曲調とは裏腹にいつかこの幸福もなくなる~という事実を示唆してる歌詞もまた良かったです
そこから、
まさかの「フェイバリットボーイ」でテンションが上がる(笑
ポップダンスチューンでノリの良い曲ですけど聴けるとは思わなかったんで・・・
また、
自分のHNにもボーイって付いてるんでそれもまたニンマリしちゃいましたね
そこから「君の大事にしてるもの」ともう一曲前作から
更に配信シングル「明日の夜は何食べたい?」と主に直近の曲で勝負していく
そこから、
「すれちがいのデート」
「デートプラン」
「花」と昔の曲でもお客さんを楽しませていく
更に、
キラーチューン「中庭の少女たち」
「きっとあの漫画のせい」とファンが聴きたいであろう人気曲も披露
涼しげな空気も相俟ってどんどん気持ちが良くなっていく
心地良いラブソング「笑顔のとなり」も良かったし、
吉川さんの力強いドラミングも良かった切ないバラッド「またね」もまた流石の一体感でした
ただ、
個人的にはここからが更に痺れたかな
3人のコーラスワークが最高だったダークでヘヴィな「人間」という曲
正直、
独特の音像含めて鳥肌が立ってしまうくらいの出来栄えでした
歌詞の内容も全部他人に対する不満や疑念しか歌ってない様な曲なんですけど、
従来のイメージとは真逆な為かアルバムには入ったけどリードトラックとかでは無かったですね
でも、
SHISHAMOってこういうオルタナティブロックも出来るんだよ!!という証明のようで・・・
俺的にはこういう曲をファン以外の方に知って欲しいかな、という印象でした
そこから、
朝子さんのギターが最高に格好良かった「ひっちゃかめっちゃか」も超ファンキーで素晴らしい出来
なんか観ててサムライみたいにいぶし銀で格好良かった記憶もありますね。。
この曲も前作の曲でしたけど、
多分「6」のリベンジ的な意味合いもあってちょこちょこ前作の曲入れてたのかな?と。
キラキラ感とアグレッシブさが堪らなかった「ねぇ、」
そして、
久々に生で聴いた「明日も」の感動も心に残りましたね
この曲ってマスターピースだしアンセムだからライブで聴くと余計に感動する節がある
そのロックスター然とした立ち振る舞い含めてキマってて格好良かったです
でも、
直後に「明日はない」で締めるのがまた格好良かったですね(笑
明日も~から明日はない、ですからね
この曲も攻撃的なロックナンバーに仕上がっていて、
そのバッキバキの音像にテンションが上がって気が付けばヘドバンして終わってました
それぐらい興奮させる音だったというか・・・
多分、
この曲のちょっとイライラしてる雰囲気も合わせて自分のツボだったんだと思います
その衝動的なバンドサウンドの多幸感に包まれてこの夜は終了
まだまだ、このバンド面白くなる、
まだまだ、人間の深層心理に切り込んで行ける。
そう感じたライブでしたし、
特に新曲が良かった~というのもいちファンとしては嬉しかったですね。。
1.君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!
2.フェイバリットボーイ
3.君の大事にしてるもの
4.明日の夜は何食べたい?
5.すれちがいのデート
6.デートプラン
7.花
8.中庭の少女たち
9.きっとあの漫画のせい
10.笑顔のとなり
11.またね
12.人間
13.ひっちゃかめっちゃか
14.ねぇ、
15.明日も
16.明日はない
17.新曲
18.あの子のバラード
19.BYE BYE
20.中毒
アンコールは2回、
一回目のアンコールは全部アコースティックセットで演奏してました
中でも、「BYE BYE」はアコースティックなのに激しさを感じましたし、
妖艶で攻めっ気たっぷりでかなり気持ち良かったですね(笑
思った以上にフィットしてました。
最後の「中毒」はこの間出た新譜からの一曲、
またちょっと大人になったSHISHAMOの良さが滲み出てる格好良い曲でした
伸びやかなメロディと今までにはなかった土臭い演奏が新鮮でこれから定番になりそうな予感も。。
そういう訳で、
久々のライブレポでした
そうそう、
書いてて気付いたんですが、
やっぱライブレポってどうしても文字数多くなるし正直疲れますね(笑
だからずっと先延ばしにしてたんだな~とも感じましたけど、
でも、
この夜もまた大切な記憶の一部なので・・・。
次はまた新譜のレビューや秋のツアーに参加する予定なので、そちらもまた楽しみですね!