ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

カブト第23話(謎+謎=X)

2006-07-09 08:34:43 | 仮面ライダーシリーズ
さてカブトの時間がやってまいりました

またしても調子に乗る加賀美。絶対いつかひどい目に合うと思う(あっ、ガタックゼクターにボコボコにされたっけ)。さて今週からいよいよ物語が発展を見せてきた。次週もお楽しみに。また今週はライダー生誕35周年特別企画ともいうべき企画がスタート。今週のタイトルは「加賀美!お前も決めろライダーキック!」だった。というか本当にあの人誰?



余談・・・今週のボウケンジャーにはボウケンシルバーが登場。強すぎじゃない?ちなみに彼のマシンは「サイレンビルダー」そして緊急轟轟合体して「ダイタンケン」となる。結構いいネーミング。「ダイキケン」とかいたら面白そう。


豆知識・・・カブト劇場版には矢車ザビーが登場。その代わりサソードは出なさそう。
コメント (1)

俺達の翼

2006-07-09 07:10:43 | ウルトラシリーズ
新生GUYSは無事誕生したものの、未だにメンバーはミライ・サコミズ・リュウの3人だけだった。トリヤマ補佐官に急かされて早速先日出会った4人の下を訪れるが、いずれも返事は「NO」だった。彼らを非難するリュウにミライは「彼らはGUYSに相応しい人たちです」と反発。リュウは「勝手にしろ」といいガンフェニックスの下へ。そこへサコミズ隊長が現れ、セリザワ元隊長がよく言っていた言葉を思い出す。

1人ガンフェニックスに何かを施すリュウの下へ、ミライがあの4人を連れてやってきた。しかし「ウルトラマンに守ってもらえばいいと思っている奴らにこの翼は触らせない」と拒否。立ち去ろうとするジョージだったが「地球は人類の手で守っていくべき」というリュウの信念に免じてマリナは手伝うことに。ジョージ、テッペイも同じく手伝うことに。コノミも塗り絵(笑)は得意だといい手伝うことを決める。そして6人は遂に翼に炎のペイントを施したのだった。

その時地底怪獣グドンが出現。ミライはマリナとジョージにも搭乗を頼み込むも、2人は断る。しかしミライの信念に動かされ今回限り搭乗を決める。2機に分離してグドンに立ち向かい、2人の協力で何とかムチを避け続ける。超絶科学・メテオール発動許可をもらおうとするミライだが、補佐官はなかなか許可を出さない。そんな長官を見てジョージとマリナは正式に隊員となることを決意。ようやく発動許可が出され、マニューバモードへと変形。しかしマリナが限界に達してしまい、ミライたちは戦線離脱。リュウとジョージはなおも攻撃を続ける。そしてミライはメビウスに変身。都心部を離れ戦うメビウスだったが。苦戦してしまう。しかしリュウたちの助けも借りてメビウスはメビュームブレードでグドンを粉砕するのだった・・・

いや2話も面白い。グドンが目を開くシーンではウルトラQの音楽が使用されたり、結構懐かしい音楽が使われている。にしても地底にいるのが怪獣かどうかわからないってダメじゃん・・・何のための設備?



余談・・・メビウスブレスとナイトブレスを重ねると効果音が変化するらしい
コメント