ブログは日記であると開設2ヶ月目にしてようやく思い出した。というわけで日記のように綴る予定。
昨日友人がノートを写すために部屋にやってきた。私がブログの内容を考えていたところ、彼は突然「何で人は恥ずかしいと思うのか」という疑問を投げかけてきた。知り合ってまだ3ヶ月だが、そのような心理学な内容の話題になるとは思いもよらなかった。私は「他人に見られてると思ってるからそう思うんじゃない?」と言ったが、納得はしていなかった。
しばらく経つと今度は「何で人は面白いとおもうんだろう」という疑問を投げかけてきた。本当にどうかしたのかを尋ねたかったが、それはやめておいた。そこでふと「非日常系学園ストーリー」を思い出した。そして「非日常的なことだから面白いんじゃない?」と答えると今度は納得してくれたようで。
普段の会話とは違いかなり深い内容の会話が進んだが、それは別の友達の来訪で終わった。人間の意外な一面を垣間見た昨日だった。そういえば昨日は大安。これがいいことだったのかもしれない。
昨日友人がノートを写すために部屋にやってきた。私がブログの内容を考えていたところ、彼は突然「何で人は恥ずかしいと思うのか」という疑問を投げかけてきた。知り合ってまだ3ヶ月だが、そのような心理学な内容の話題になるとは思いもよらなかった。私は「他人に見られてると思ってるからそう思うんじゃない?」と言ったが、納得はしていなかった。
しばらく経つと今度は「何で人は面白いとおもうんだろう」という疑問を投げかけてきた。本当にどうかしたのかを尋ねたかったが、それはやめておいた。そこでふと「非日常系学園ストーリー」を思い出した。そして「非日常的なことだから面白いんじゃない?」と答えると今度は納得してくれたようで。
普段の会話とは違いかなり深い内容の会話が進んだが、それは別の友達の来訪で終わった。人間の意外な一面を垣間見た昨日だった。そういえば昨日は大安。これがいいことだったのかもしれない。