ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

regend&noa

2006-07-26 23:32:32 | ウルトラシリーズ
すっかり忘れていたゲストウルトラマン紹介。というわけでこんな時間ですがとりあえず更新。

ウルトラマンレジェンド。その名の通り、宇宙の「伝説」の巨人。コスモスとジャスティスが1つになった姿だが、その能力は個々の能力を遥かに凌ぐ。そのフォルムは他のウルトラ戦士よりも神秘的である。必殺技のオーロラルパワーは1000万度の高熱球体・イレイザーボールを押し返し、スパークレジェンドは相手の攻撃を吸収し、増幅して打ち返す脅威の大技である。コスモス劇場版3にて初登場。戦いが終わった後、コスモスとジャスティスに分離した。

ウルトラマンノア。ネクサスのウルティメイト・ファイナルスタイルであり、ウルトラマン本来の姿であるとも言われている。ネクサス最終回でのダークザギとの戦いにおいて、孤門一輝がアンファンス・ジュネッス・ジュネッスブルーを経て変身した。背中の「ノア・イージス」は時空をも超越する能力を秘めている。シルバーのボディに真紅のエナジーコアが印象的。必殺技のノア・インフェルノは一兆度の火炎を拳から打ち出し、ダークザギを宇宙に追放。続く超絶稲妻光線ライトニング・ノアの超遠距離射撃で消滅させる。

とまあ全ウルトラ戦士の中でも別格の強さを誇る二大ウルトラ戦士の紹介でした(別にこんな時間に更新しなくてもよかったとは思いますが)。というわけでおやすみなさい(テストはどうする)
コメント

ghost story

2006-07-26 11:59:09 | 日々の生活
ようやく本格的な夏の到来を思わせる暑さの今日。しかし夏といえばどうして怪談話が多い季節なのだろうか。

幼い頃から私は幽霊とかお化けとかそういう類のものが大の苦手で、深夜のトイレなどは末恐ろしかった記憶がある。信じているわけではないが、確実にいないとも思えなかった。そのため、現在でもホラー映画などは昔ほどではないが苦手で、決して見ないようにしている。かつてポケモンの映画を見に行ったとき、「学校の怪談4」の予告が入ったときはずっと耳を塞いで眼を閉じていた。そのためテレビで「リング」「着信アリ」「呪怨」などが放送される日は始まる前に寝ていた。

小学生の頃、友人5人と出かけたとき、映画をみることになった。よりによって「リング0」が公開されていたので、5人はそれを見ることを主張。しかし私は断固拒否して1人で「こち亀」の映画を見た。今思うと恥ずかしい気もする。が何でわざわざ金払って怖い思いをしなければならないのかと思っていた。

私は外国産だろうが、日本産だろうがホラー映画は怖い物に変わりない。だが友人は「外国のはあまり怖くない」という。理由を尋ねると「外国のは構成でなく、映像で怖がらせようとしている」とのこと。そう言われてみるとそんな気がし、思わず納得した。

この夏に託す願いは1つ。ホラー映画が放送されませんように・・・・

アパッチ@元帥様・・・確かにウルトラブレスレットはセブンからもらった物です。ベムスターが魅力的なのはやはりスペシウム光線を「喰った」からだと思っております。




余談・・・でも怪獣を怖いと思ったことがないのは何故?
コメント