いや暑い暑い。夜は涼しいが日中はうだるような暑さ。それなのに本を買いに走った午前中。正直死ぬかと思いましたよ。ちなみにその後再び4件ほどの本屋に行ったのにアレは無かった・・・天は俺を見放したか・・・(なんてね)
さて気を取り直したところでこのブログを見てくださっている皆さん。腕を十字に組んでみてください・・・・・できましたか?それが「スペシウム光線」のポーズです。本日は必殺光線ネタ。
スペシウム光線・・・ウルトラマンと帰マンの必殺技。腕を十字に組んで放つポーズは有名(なはず)。大概の怪獣を一撃でしとめることができるが、帰マンではその印象が薄い。度々通用しなかったり、吸収されたりしている。ちなみに「ウルトラマン」における実相寺監督作品では一度もスペシウム光線を使っていない。
エメリウム光線・・・セブンの必殺技。両手の人差し指と中指を額に添えるパターンと左腕を胸に添えるパターンなどがある。光線の見た目は弱そうだが、威力は高い。また腕をL字型に組んで放つワイドショットはそれ以上の強さを誇る。
メタリウム光線・・・Aの必殺技。上体を左にそらし、元に戻しつつ腕をL字型に組んで放つ光線。見た目も鮮やかである。
ストリウム光線・・・タロウの必殺技。右手を天に左手を腰につけ「ストリウム光線!」と叫び、両腕を頭の上でクロス。そして降ろして両手を引き、腕をT字型に組み放つ(説明しづらい)。初期では「ストリウム光線」と叫んでいたが、だんだん言わなくなってきた。また強化版の「ネオ・ストリウム光線」はテンペラー星人を粉砕した。
レオキック・・・レオの必殺技。喰らった敵はひとたまりも無い。レオは基本的に格闘技を使うので、光線技は序盤ではあまり見られない。円盤生物戦では光線技を多用し、最終回ではシューティングビームによって星1つを破壊した。
サクシウム光線・・・80の必殺技。腕をL字型に組んで放つ。発射ポーズは「L字型に組む」以外はうろ覚え。
ゼペリオン光線・・・ティガの必殺技。両手を胸の前に突き出し交差、左右に開ききった後に腕をL字型に組み放つ。ちなみにゼノンのゼノニウムカノンはこれを左右反転し、さらに交差部分を省いた発射ポーズ。
ソルジェント光線・・・ダイナの必殺技。構えはスペシウム光線と同じ。
フォトン・エッジ・・・ガイアの必殺技。頭部から光の刃を敵にぶつける。従来の発射ポーズとは大きく異なる。両腕を顔の前に位置させたまま体を下にそらしそして大きく上にそらしてから放つという説明が非常にしづらいポーズ。
フルムーンレクト・・・コスモス(ルナ)の技。相手を落ち着かせる効果を有するコスモスは太極拳(っぽい)発射ポーズなので説明は無理。
オーバーレイ・シュトローム・・・ネクサス(ジュネッス)の必殺技。クロスレイ・シュトロームを凌ぐ破壊力を誇る。左腕を斜め右下に突き出し、右腕を重ねるように突き出す(この時ちょっとしゃがむ)。両腕を肩より少し低い位置に置きL字に曲げる(この時拳は握ったまま)。そして斜め上に伸ばしL字型に組んで放つ。
マクシウムカノン・・・マックスの必殺技。マックススパークから放たれる強力な光線。左手を胸に添え上に伸ばした後、逆L字型に組んで放つ。この時右手の先はは左腕の肘につけるのが特徴。
メビュームシュート・・・メビウスの必殺技。今のところの決め技。左腕に右腕を添え左右に開き、両手を頭の上に交差しない程度に置き腕を十字に組んで放つ。スペシウム光線より構えが浅い。
この解説でわからないと思った方はコメントしてくださって結構です。本人もいまいちわかってないですから。
さて気を取り直したところでこのブログを見てくださっている皆さん。腕を十字に組んでみてください・・・・・できましたか?それが「スペシウム光線」のポーズです。本日は必殺光線ネタ。
スペシウム光線・・・ウルトラマンと帰マンの必殺技。腕を十字に組んで放つポーズは有名(なはず)。大概の怪獣を一撃でしとめることができるが、帰マンではその印象が薄い。度々通用しなかったり、吸収されたりしている。ちなみに「ウルトラマン」における実相寺監督作品では一度もスペシウム光線を使っていない。
エメリウム光線・・・セブンの必殺技。両手の人差し指と中指を額に添えるパターンと左腕を胸に添えるパターンなどがある。光線の見た目は弱そうだが、威力は高い。また腕をL字型に組んで放つワイドショットはそれ以上の強さを誇る。
メタリウム光線・・・Aの必殺技。上体を左にそらし、元に戻しつつ腕をL字型に組んで放つ光線。見た目も鮮やかである。
ストリウム光線・・・タロウの必殺技。右手を天に左手を腰につけ「ストリウム光線!」と叫び、両腕を頭の上でクロス。そして降ろして両手を引き、腕をT字型に組み放つ(説明しづらい)。初期では「ストリウム光線」と叫んでいたが、だんだん言わなくなってきた。また強化版の「ネオ・ストリウム光線」はテンペラー星人を粉砕した。
レオキック・・・レオの必殺技。喰らった敵はひとたまりも無い。レオは基本的に格闘技を使うので、光線技は序盤ではあまり見られない。円盤生物戦では光線技を多用し、最終回ではシューティングビームによって星1つを破壊した。
サクシウム光線・・・80の必殺技。腕をL字型に組んで放つ。発射ポーズは「L字型に組む」以外はうろ覚え。
ゼペリオン光線・・・ティガの必殺技。両手を胸の前に突き出し交差、左右に開ききった後に腕をL字型に組み放つ。ちなみにゼノンのゼノニウムカノンはこれを左右反転し、さらに交差部分を省いた発射ポーズ。
ソルジェント光線・・・ダイナの必殺技。構えはスペシウム光線と同じ。
フォトン・エッジ・・・ガイアの必殺技。頭部から光の刃を敵にぶつける。従来の発射ポーズとは大きく異なる。両腕を顔の前に位置させたまま体を下にそらしそして大きく上にそらしてから放つという説明が非常にしづらいポーズ。
フルムーンレクト・・・コスモス(ルナ)の技。相手を落ち着かせる効果を有するコスモスは太極拳(っぽい)発射ポーズなので説明は無理。
オーバーレイ・シュトローム・・・ネクサス(ジュネッス)の必殺技。クロスレイ・シュトロームを凌ぐ破壊力を誇る。左腕を斜め右下に突き出し、右腕を重ねるように突き出す(この時ちょっとしゃがむ)。両腕を肩より少し低い位置に置きL字に曲げる(この時拳は握ったまま)。そして斜め上に伸ばしL字型に組んで放つ。
マクシウムカノン・・・マックスの必殺技。マックススパークから放たれる強力な光線。左手を胸に添え上に伸ばした後、逆L字型に組んで放つ。この時右手の先はは左腕の肘につけるのが特徴。
メビュームシュート・・・メビウスの必殺技。今のところの決め技。左腕に右腕を添え左右に開き、両手を頭の上に交差しない程度に置き腕を十字に組んで放つ。スペシウム光線より構えが浅い。
この解説でわからないと思った方はコメントしてくださって結構です。本人もいまいちわかってないですから。