ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

読書の梅雨

2008-06-07 20:27:57 | 本・音楽
性格上、どうしても学校に早く到着してしまうので暇。なので本で暇つぶしをするのが最近の楽しみに。

以前まではフルメタや星さんの作品を読んでいましたが、さすがに何回も読んだ本なので、新鮮味が無い。なので新しく買ってきたのがこの3冊

「宇宙 太陽系から銀河宇宙の果てまですべてがわかる」
前にも似たようなの買っていますが、ずっと欲しかったので購入。文系ですが、天文学は大好きです。宇宙・ロボット変形合体・変身は個人的男の3大ロマン。

「放課後」
「超殺人事件」を読んで以来、ちょっとはまっているのが東野さんの小説。デビュー作品だそうです。読み終えましたが、鍵のトリックが今ひとつ理解できなかった。
裏の説明「犯人候補は続々いる」あからさまに怪しいのが1名いましたが。
でも面白かった。

「卒業 雪月花殺人ゲーム」
未読。


余談1
「もののけ姫」の絵本を「読み」ました。あれ、映画より面白い(汗。映画も嫌いではないが、個人的にはこっちの方が好き。序盤の流れが「かっぱの花嫁(?)」だったか、昔話にもあった気がする。

余談2
「さよなら絶望放送」って公式ページに保管されてなくても聞けるんだ・・・保存しとけば良かった・・・絶望した!
コメント

風の谷のナウシカ

2008-06-07 08:20:05 | テレビ・映画・ドラマ
ジブリ作品「風の谷のナウシカ」見ました。

主人公ナウシカは、最近のアニメではあまり見ないような感じのキャラな気がする。まぁ作風やら何やら色々あるとは思うが。声優は島本須美さん。「ザ☆ウルトラマン」にもご出演されていたとは。最近だとかなたの印象が、キャラソンと相まって強い。

・・・話がずれた。ナウシカでしたね。金曜ロードショーで見ると、開始1時間は真面目に見るが、それ以降はだれるのが私。特にナウシカは今まで何度も放送されるが、最後まで観たことは少ない。10時以降になるとCMが多くなるからか、それとも展開に飽きていたのか(汗。今回は最後まで観ました。

「イーブイってキツネリスに似てるな」というのが開始そこそこの感想。王蟲もどっかで見たことがあるような、ないような・・・ナウシカは「可愛い」というよりは「カッコいい」印象が強い。

終盤で服を交換するナウシカ。この赤い服が王蟲の体液によって青く染まって伝説通りになるわけですが、ナウシカの元々の服も青だから、別にアレでもいいのではと思った。でもアレだと「衣」にはならないか。EDで元の服に戻っているナウシカ。てことは、あの服返したのか?本編以外のどうでも良いところが気になる。

これまた終盤、腐ったまま出撃する巨神兵。やけにあっさりクシャナに従っているのは何故。そういえば昔、何かの本で、クシャナは体の他の部分も失っているってあったっけ。 そんなこんなで?ナウシカは面白かった。

それにしてもこれからの金曜ロードショーが「インディジョーンズ」「マトリックス2&3」「猫の恩返し」「ゲド戦記」って楽しみ過ぎる。「猫の恩返し」は久々に見るので楽しみ。「ゲド戦記」は・・・うん、一応見よう。映画館や本屋でこれでもかと言うほど主題歌を聞かされたのは嫌な思い出w
コメント (2)