ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN9「朱禁城 の 花嫁」

2008-06-08 17:37:01 | 2008年アニメ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第9話「朱禁城 の 花嫁」

今回のアバンは中華連邦の説明から。日本を脱出した黒の騎士団と、大勢の日本人は蓬莱島に渡ることに。これの政治的な意味は後ほど明かされるとのこと。


インドから新たなるナイトメア、斬月や暁などが到着。斑鳩にガウェインのシステムを移したとの事。ということは、ガウェイン破損で出番無しですか(涙。
「一緒に沈んでいたナイトメアギガフォートレス」=ジークフリートか。無くなっていたということは、オレンジがまた乗るのか。
それにしても千葉の衣装が・・・(汗

ゼロは中華連邦の中心部を落とすつもりとの事。カレンはあの時の堕落したルルを思い出す。と、足場を崩してカレンがルルを押し倒す体制に。で、ルルは終わったら、一緒にアッシュフォード学園に帰ろうと言い出す。何だこのラブコメw
それを見ていたのはどこに行ってもピザを食べるCC。チーズ君も持ってるのか。CCの出番少ないなぁ・・・

天子には、ブリタニア第2王子のオデュッセウスとの政略結婚を押し付けられる。黒の騎士団は結婚の結い納品にされると。使えない才能に満ち溢れている玉城てww それにしてもオデュッセウスって・・・誰。

中華連邦・朱禁城に招かれたブリタニアの面々。スザク、セシルさん、ロイドさん、ジノ、アーニャ、そしてまさかのミレイ。シュナイゼルの隣を歩くのは何とニーナ。「公私共に」って・・・まさか(汗。この側近の性別が分からん。
セシルさん鳳凰食べたんですかw それとロイドさんとミレイの婚約関係って続いてたんですかw

どうやらシンクーは天子に救われた模様。いずれ、天子を外に連れ出すと約束したシンクーと幼き頃の天子。それにしても天子って幾つだ?外見だけなら10代にも見えなくないが。そんな幼子と結婚しようなんてオデュッセウス何考えてんだ。

宴の席に現われたゼロ、神楽耶、カレン。
ミレイとニーナは久々の会話。てっきり心和む会話が始まるかと思いきや、「上辺だけの女は嫌い」「私を救ってくれたのはユーフェミア様だけ」「そろそろ私を認めなさいよ!」とニーナはミレイに対する怒りをぶちまける。こいつ・・・可愛らしいと思っていたら、やっぱりうざい。

スザクを除外するため、シュナイゼルにチェス勝負を挑むゼロ。
毎度思うが、マスク越しでどうやって見てるんだろう。さすがにルルが唯一勝てなかったシュナイゼルは強かった。キングを動かす2人。黒のキングの前に白のキングを進めるシュナイゼル。ゼロは見下されたと判断し、引き下がる。「皇帝なら取っただろうね」とシュナイゼル。ルルにとっては屈辱だな。

と、そこへニーナが現われ、ゼロを殺そうとする。だからまた顔芸かww
どんだけユフィ好きなんだよこいつ。

翌日、オデュッセウスと天子の結婚式に現われたのはシンクー。天子を救うため、単身立ち向かうシンクーかっけええええ!!。
その行動を見て、契りの小指を振りかざす天子。覚えていてくれたんだな。「我が心に迷い無し!」と、天子を助けようとするが、そこへゼロが現われる。今回ばかりはゼロ外道過ぎるww

一方どこかの島でVVと話すその人物は・・・
オレンジ!オレンジじゃないか!!
やっぱり生きていたかジェレミア。それにしても今度は狂っている様子が無いな。「このジェレミア・ゴットバルトご期待には・・・全力で」やっぱりオレンジはオレンジだった。


一週空いてのコードギアスR2.中々面白かったです。見所はやはりオレンジでしょう。最後の最後に出てきて全てをかっさらって行ったジェレミア。今後の活躍に期待したい。
そういえば以前、カレンがジェレミアに勝ったことに対して、ジノが「あのオレンジにかよ!?」と言っていた。ナイトオブラウンズのジノが驚くほどの強さになっているとでも言うのか。

後は天子ですかね。萌えキャラにも程があるだろう。萌えは好きじゃないけど。果たして天子は誰の嫁になるのか。
そういえばロロは中華連邦について行かなかったのね。

来週はナイトメア戦になりそう。斬月や紅蓮可翔式、神虎の活躍に期待。ゼロの機体は蜃気楼?

また見てギアス!!・・・ってここにもオレンジがwwしかも品種改良で顔までwwスタッフ最高。
コメント

仮面ライダーキバ 第20話「夜想曲・愛の救世主」

2008-06-08 08:35:43 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第20話「夜想曲・愛の救世主」

1986年
 音也とゆり。ルークを追い詰めたと嘘をつくゆり。

 結婚式場でゆりに声をかけた音也。しかしその人物はチェックメイト・フォーの1人、クイーンの人間の姿・真夜だった。その魅力?に一瞬心奪われた音也。もしかして音也と真夜の子供が渡で、だから変身できるとか?

 再び花嫁を襲うルーク。しかしそこへクイーンが現われ、ルークを退けさせる。ルークを従わせるほどだから、かなりの実力者なのだろう。その花嫁は、ファンガイアでありながら、人間を愛していた。だからルークの一撃も避けられたのか?クイーンはそんなファンガイアを、夜を呼び出して瞬殺。

 川原でしゃがみ込むゆりと音也。「自分の弱さを分かれ」と音也。その為にイクサシステムを渡したのかと問われ、何も答えない音也。ゆりは音也の肩に頭を乗せ、静かに泣いていた。その様子を遠目から見る次狼。

 夜、赤い月を背に歩くクイーン。その周囲を飛びまわるのは・・・キバットバット2世?

2008年
レディバグファンガイアと対峙するO渡。しかしRBファンガイアに逃げられてしまう。

 家に帰ってもまだ音也憑依状態な渡。キバットの事を「キバットバット2世の息子か?」と問うO渡。どうやら音也はキバットの父ちゃんと知り合いなようで。
 恵は脚を負傷?した模様。そこへO渡登場。恵の母、ゆりの名を言うO渡。O渡は恵の病気を、恐怖からくる仮病だと判断するが、恵から追い出されてしまう。

 リハビリをする恵。そこへインターネットで服を調達したO渡登場。センスが20年前と同じだwwプールでリハビリする恵だが、泳ぐことは出来ない。浮き輪を投げ込むO渡。

 何とかロープを解こうと奮闘するケンゴ。その根性に名護さんも見直した様子。何故戦うのかを問われ「理想郷を作るため」と答える名護さん。あんたやっぱ危ない人だよ(汗。「中々ロックしてた・・・キバほどじゃないけど」と言われ、「見る目がないな」と名護さん。

 泥だらけになりながらも、リハビリを続ける恵。その脇を自転車で走るO渡。「こんなものがあるからダメなんだ」と、イクサシステムを炎の中に投げ込むO渡。それを見て立ち上がり、イクサシステムを何とか取り戻すことに成功した恵。本当に仮病だったのか。それにしても、あんな炎で燃えるイクサシステムってどうよ(汗。
 「自分の弱さを知れ」とO渡。母親と似ていることを感じるO渡だった。

 戦士として生きるところも似ているとO渡。恵は名護さんたちを助け出し、イクサシステムを名護さんに渡す。「今は」イクサは名護さんのものだそうで。
 イクサと恵のコンビに押され始めるレディバグファンガイア。久々に必殺技も決め、倒した・・・かと思いきや巨大化。

 元に戻った渡はキバに変身。キャッスルドランを呼び出す・・・が、出てこない。ストライキですか(汗。イクサは久しぶりに重機・パワードイクサーを召喚するが、苦戦。
 そこへ何故か地中から現われたキャッスルドラン。パワードイクサーを咥えて、背中に乗っける。「何をする!」というイクサに息を吹きかけるキャッスルドラン。もしかして、以前投げ飛ばされた復讐?協力して巨大ファンガイアを撃破したキバとイクサ。Wライダーキックは良いものだ。

 事件終わって安堵する静香。そこへ恵がやってきて、O渡に会いたいと言い出す。渡は渡で、自分ではない、誰かのバイオリンの出来に感心。


音也憑依はこれで終わりかな。親子2代に渡って音也に大切なことを教えられた麻生家。てっきりO渡がイクサに変身するかと思ったのだが、まぁいいか。

過去ではクイーンが登場。音也との関係に注目。またクイーンの傍らにいたキバットバット2世らしき存在も見逃せない。↑でも言っていますが、音也とクイーンの息子が渡だと私は勝手に信じています。それなら音也が2世を知っていた理由、キバに変身する時のファンガイアの模様にも納得。
ということは、先代キバはクイーンで、だから「人類の敵」と言われていたということか?


現在では恵と綺麗な名護さんが活躍。とりあえず今回は一応キバとの共闘も見せてくれた。もし、キャッスルドランの頭に乗っていたキバを、後ろから砲丸で攻撃してたら、名護さん外道過ぎる。2週前の名護さんならやりかねない気もするが(汗


面白くなり始めた仮面ライダーキバ。次回は次狼が告白?


クイーンを演じるのは加賀美早紀さん。はてどこかで聴いたような・・・あぁセブンXのエレアか。
コメント (2)

GP-17「正義ノツバサ」

2008-06-08 08:00:16 | スーパー戦隊シリーズ
炎神戦隊ゴーオンジャー第17話「正義ノツバサ」

ゴーオンゴールドこと須塔大翔、ゴーオンシルバーこと須塔美羽。2人がトリプターとジェットラスの相棒だそうで。兄貴、今度はボクシングですか。

今回の敵はハッパバンキ。能力はダイナマイト仕掛けて爆発させる・・・それ別にハッパバンキでなくても出来るような。爆発で、ピンチに陥るゴーオンジャー。そこへ駆けつけたのは須塔兄妹。ダイナマイトを手づかみって危ねぇ(汗。投げ返して遂に変身!

CMの合間にいつの間にか変身。あの変身ポーズは?
ブレイク限界!ゴーオンゴールド!
キラキラ世界!ゴーオンシルバー!
テイクオフ!ゴーオンウイングス!

イマイチ名乗りが熱くないが、クールってことで。荒ぶるシルバーのポーズ!!(汗

力の差を見せ付けられたゴーオンジャー。そこへトリプターとジェットラスのお迎え。巨大化制限時間とかどうなった?勝手に巨大化できるのか?

トリプターによれば、ウイング族はスピードルたちより以前に人間界に来ていたようで。そこで相棒を見つけたと。ゴーオンジャーより先輩か。で、その能力に感心したウイング族が相棒になってくれと頼み、マシンワールドで修行をしていたと。

今日の勝者はガンパード。このスタッフはバルカに恨みでもあるのかw


そんな折、ハッパバンキがまた出現。ゴーオンウイングスは警告するが、走輔たちは熱い心で守り抜くと宣言し変身。
登山者を守り抜こうとするが、辺り一帯にダイナマイトが仕掛けられていると判断。登山者を置いて、ハッパバンキの元へ。爆弾だらけの中に登山者置き去りってどうなのよ?

ヨゴシュタイン、ヒラメキメデス、ハッパバンキに名乗り口上を決められ、攻撃にあった末、縛られて身動きが取れないゴーオンジャー。
そこへ駆けつけたゴーオンウイングス。ロケットダガーで雑魚一蹴。ヒラメキメデスの直角二等辺三角形切りも打ち破る。そのネーミングセンスはどうなんだ(汗
ロケットダガーの必殺技はイマイチだが、とりあえず強い。そして巨大戦かと思いきや、ちゃっかりビックリウムエナジーを抜き取っておいた兄貴。

戦い終わって、何も出来なかったことに落ち込むゴーオンジャー。今のところ美羽はちょっときついキャラ。果たしてゴーオンジャーはどうなる?
それより登山者はあの爆弾の中、どうやって会いに来たのかと。


ゴーオンゴールドとゴーオンシルバー初登場。ゴーオンジャーの未熟さを指摘する兄貴分としての登場か。しかし何というキラキラっぷり。
コメント (2)